2011年01月05日

【閉店】【3/'11】らぁ麺 波 神田錦町店@神田小川町(らぁ麺)

訪問日時:2011/01/05 18:45

知らなかった情報を夕方目にした。
北綾瀬の波<シー>の支店が年末にオープンしていた。
本店は長いこと宿題になっていて、
いきなり2号店というのも何だけど、
近くにいたので、行ってみた。

DSC01226.JPG

店頭にはメニューと開店記念サービスのお知らせ。

DSC01233.JPGDSC01234.JPG

店にに入り、券売機で醤油味のらぁ麺を購入した。

DSC01228.JPG

券売機の横にプラスティックの札。
大盛りは赤、半熟玉子は黄、ハーフもやしは青。
私は黄色の札と食券を一緒に差し出した。

12席の逆L字型カウンター。

座るとサーフボードが目に飛び込んでくる。

DSC01229.JPG

そのうちここにメニューが書かれるのかな?

7分ほどかかって到着。

DSC01230.JPG

記憶がある。
この分厚い、四角いチャーシュー。。
本店と基本的に同じなんだろね。

スープは動物系支配の白湯。
ほのかな甘味もある。
ちょっともやしの香りが私にはじゃまかな。。

麺は太縮れ。

DSC01231.JPG

ほどよい食感でいい麺。
これはおいしい。

チャーシューはほんとに分厚い。

DSC01232.JPG

そして、抜群においしい。
しっかりした噛み応えがありながら、
口の中ではほっこりととろけていく。
そして、その香りがかなり長く口中に残る。

なので、ここで麺をほおばるとまた印象が変わる感じ。


激戦区神田にわざわざ出店したのは大いなる決断なんだろうな。
本店はこちらが落ち着くまで休みだと言うし。

おそらく個性的な限定が出されるだろうから、
そしたらまた来てみよう。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。

実食感想

実食メニュー:らぁ麺670円
スープの種類:豚骨主体
麺の種類:太やや縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、もやし、のり 開店サービスの半熟玉子

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:逆に周辺にこういう味は見当たらないので、注目かもです。

posted by ぼぶ at 21:08 | Comment(2) | TrackBack(2) | 東京都千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ども〜

やっぱりここは塩が一番ウマイ気がします(〃 ̄ー ̄〃)
Posted by hi-snow at 2011年01月17日 21:41
☆hi-snowさん

塩なんですね。。
味噌も人気高いようですが、どうでしょう。
TBありがとうございました。
Posted by ぼぶ at 2011年01月18日 08:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

らぁ麺 波(シー)@神田錦町店 (つけ麺)
Excerpt: 2010年12月27日オープンの新店。 北綾瀬にあ『波(シー)』の支店。
Weblog: らーめん喰倒記3
Tracked: 2011-01-17 21:39

記事のタイトルを入力してください(必須)
Excerpt: 会社近所にまたまた新店ができました。綾瀬の「らぁ麺 波(シー)」の支店です。塩がオススメらしいですが、基本の「らぁ麺 670円」で。濃厚な強いスープに、太麺が合ってますね。チャーシューが絶品でした。う..
Weblog: らーめん。食ったもん勝ち
Tracked: 2011-02-01 15:08