2011年01月10日

【8/'11】ばんちゃんラーメン@赤坂見附(梅干しラーメン)

訪問日時:2011/01/10

赤坂の豊川稲荷さんに初詣。
ついでにラーメンでもと、赤坂を歩いてみると、
宿題店はすべて定休日。

すごすごと歩いていたら、こんなのを発見した。

DSC01270.JPG

ん?
和歌山?
梅干?

DSC01263.JPG

和歌山ラーメンの店?
と思いながら思わず入店した。

お客はゼロで、お父さん一人で営業中。
壁のメニューを見ると、
どうやら和歌山ラーメンではなさそう。。

DSC01264.JPGDSC01265.JPG

冷やし中華が一年中あるのがウリみたいね。

ここは看板メニューの梅干ラーメンを注文した。
塩と醤油を選べるので、醤油でお願いした。

かなり歴史があると思われ、
ゆるやかな時間が流れる空間でゆったりと待つ。

DSC01266.JPG

うは。
この梅干の量!

DSC01267.JPG

和歌山梅干というからには南高梅ですね。
これが10個近くは入ってるのかな?

スープはすっきりした醤油。
まろやかな醤油ダレが生きている。
でも、シンプルなだけではないいろいろな風味も感ずる。
昆布や干し椎茸?も使ってるかな。。。

麺は中細ちぢれ。

DSC01268.JPG

東京ラーメン系のよくあるタイプ。

チャーシューもなかなかおいしく、
メンマもいい感じ。

問題の梅干は甘塩の酸っぱくないやつ。
ラーメンとの相性もまずまず。

でも私は一個食べるのがやっと、くらいの
酸っぱいのが好き。


さくっと完食して、
北へ向かった。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。

実食感想

実食メニュー:和歌山梅干ラーメン900円
スープの種類:鳥主体あっさり
麺の種類:中細縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、梅干、ワカメ 

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:ご夫婦でやっているようですが、無休で4時までというのはすごいですね。

posted by ぼぶ at 17:31 | Comment(5) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いやあ・・・・
ばんちゃんラーメン 行かれましたか!

色々な書き込みに、松田勇作の話が出ますが
ここではお亡くなりになった俳優さんは、必ず常連だったと
おっしゃいますよ!
「あいつはいいヤツだった」「俺が面倒を見た」など
お話を聞き流しているうちはいいですが

おもむろに イチローのボール(ネットオークション)を見せて
親しげに話をしてきたら少し気をつけてね。

決して悪い人ではありませんが、ホラがすごいですから
Posted by 雑誌編集委員 at 2011年01月16日 17:35
☆雑誌編集委員さん

コメントありがとうございます。
あれま、そんな人なんですね。
たぶん通いはしませんと思いますが、
頭に入れておきます。
興味深い情報ありがとうございました。
Posted by ぼぶ at 2011年01月16日 18:01
ほぶさん
正直ばんちゃんは気をつけてくださいね。
元々お客に大きな顔をしたい方なので、相手を
見て使い分けているだけですが。

さりとてばんちゃんに力は何もありませんよ。
大昔に警察から確かに表彰されていますが、それをネタに
いまでも大きなホラを吹いているだけです。

ご自身の詳細を言わないことです。
言ってしまうと、その後偉そうにされるために
気分が悪くなりますよ。




Posted by 業界関係者 at 2011年02月02日 22:16
ほぶさん

ここのラーメン屋 気をつけてね
Posted by 業界人 at 2011年02月02日 22:18
☆業界関係者さん
☆業界人さん

ご忠告ありがとうございます。
私は単にラーメン食べるだけですし、
他に行きたいところは山積しているので、
もう行くことはないかもしれません。
Posted by ぼぶ at 2011年02月03日 09:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック