今日から始まる和牛伽哩麺〜五種乱切りつけそば〜ねらい。
ある程度の行列はがまんしようと覚悟していたが、たった5人。
ちょっと拍子抜けしながら、待っているとすぐに店内へ。
いさんでおねーさんに聞く。
「わ、わぎゅうかりーめんありますか?」
「はい。あります

(やった

そー言えばこのおねーさんは初めて会うな。
バイトさんか?
いつも注文を取っていた次男(?)さんは厨房にいた。
先にとなりの二人の和牛伽哩麺が到着。
横目でちらちら確認しつつ、
まだかなー、と思って待っていたら、
あとから座った人の分が先に供された。
「?」と顔にでたのだろうか。
おばちゃんが
「今、カレー出ますからね!」
で、到着。
うほー、いいにおい。
細麺・太麺・ひもかわ麺・平打麺、そして新登場の中太麺の5種類。
これらに手もみが入り、適度に縮れている。
すずらんの麺、オールスター勢揃いですな。
一番太い平打ちはやはり小麦の香りを存分に味わえていい。
なんか、食べていて楽しくなってくる。
カレーのスープはかなりの粘度。
そのままライスにかけて食べたいくらい。
生クリームもいい効果を出していておいしい。
スパイシーなタイプではなく、やさしい日本風のカレーという感じ。
すじ肉やすね肉とおぼしき牛肉もたっぷりはいっているし、
玉ねぎやジャガイモもある。
麺はかなり多かったが、あっという間に完食。
残ったスープにライスを入れようと思っていたが、
そんなおなかの余裕はなかった。
いやー、おいしかったです。
以前の訪問記
060112 060108 050812 050614
旧紀行での訪問記
お店のデータはこちら
実食感想
実食メニュー:和牛伽哩麺〜五種乱切りつけそば〜 1000円
スープの種類:牛筋、すねを煮込んだカレー
麺の種類:5種
具:牛肉、玉ねぎ、ジャガイモ
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:麺の量が多かったです。カレースープはちょっと塩辛く、最後はちょっと飽きてしまいました。5★寄りなんですが1回でいいかな、という感じです。
いきなりのTB失礼します。
昨日仕事で東京に行った帰りに食べました。
いや〜旨かったですね〜。
私の地元にも、こういう店があればいいのに…。
このカレー自体が美味しかったので、
麺も更に美味しく感じました。
普通のセンスではあのような名品は生まれませんね。
レスが遅れてすみませんでした。
ライダーマンさん
そうなんですよね。麺もさることながら、カレー自体がおいしいです。生クリームと適度に混ざる食べ始めの味が特に。
この時間帯、特にあまり食べずに飲んで帰ってきてしまった時に(今!!)この写真見ると、、、
精神衛生上良くないですね(^^;)
そのときは何を召し上がったのでしょうか。人の好みはそれぞれです。私もみんなが褒める六厘舎をそれほど気に入ってはいないのです。また、私を含めみんなが褒めるづゅる麺池田を大御所の大崎さんはイマイチと思っていますし。
人それぞれですね。ですので、ネットでの情報発信は難しいと思っています。