訪問日時:2006/5/24 12:10
恵比寿はもともと激戦区だが、
東口のこのあたりはラーメン屋さんがホントに多い。
AFURI、ぢゃぶ家、坂内、たいぞう、光麺、蛮勇などなど。
あまりかぶっている味がないし、それぞれ混んでいるのがすごい。
そんな中で瞠の2号店が「英」のあとにできた。
4月オープンだったが、やっと行かれた。
店内は「英」のレイアウトのまま、新しくなっている。
今日は暑いのでつけ麺。
池袋では厨房が見えないので、退屈したが、ここはオープン。
じっくり見ましたよ。
製作過程はきびきびしていて気持がいい。
やがて到着。
うーん、この臭いだ。
渡なべ系多い、魚介リッチな香り。
麺もお皿から小麦の香りがほのかにたちのぼってくる。
まずは、麺。
確かに小麦の味がして、おいしい。
三河屋製麺さんの断面長方形のストレート麺。
スープは濃厚豚骨魚介。
もうこの手の味には、それほど驚かないが、おいしい。
初めて渡なべに行ったときの衝撃が懐かしい。
特有の巨大メンマも健在。
細切りされたチャーシューもいいねえ。
あっという間に食べてしまい、もっと麺がほしかった。。
スープ割りしてもらい、完食。
お店のデータはこちら
実食メニュー:つけ麺700円
スープの種類:濃厚豚骨魚介
麺の種類:太平ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:とってもおいしかったのですが、また来たいと思わせるものが乏しかったです。今や似たような味が多いし、贅沢になったものです。