訪問日時:2011/01/30 11:45
開店初日に行って、
そのテンパリぶりに酷評をしてしまったけど、
その後、ことごとく改善されている、とのコメントを複数いただき、
再訪問してみた。
店頭の貼り紙によると、営業時間が若干変わっている。
そして、俳優の萩原流行さんが来て、
絶賛されたとか。。。
お店はお客はいなかった。
券売機を見ると、
「あつもり」というネーミングはやめ、
「温かいつけ麺」にしたようですね。
まあ、そのほうがわかりやすいかな。
なので、その温かいつけ麺を購入。
確かに改善されているところが随所に現れている。
・ティッシュボックスがたくさん置かれている。
・卓上に醤油タレ、魚粉が置かれた。
・レンゲは高台の上に置かれている
・割りスープのポットは置かないことにした。
製作過程では、
・スープの注ぎ方がきれいになった。
・青ネギの別皿サービスを廃止した。
・完成した丼の手渡しをやめ、高台の上に置くようにした。
そして、到着。
麺の器にはかつお昆布だしがひたひたにはられている。
単に麺を温めただけでなく、熱いスープに入っているのがうれしい。
まずは麺だけを少々。
冷たくしめられたつけ麺の麺とはまた違った表情で、
つるつるの食感。
スープにひたしてすすると、、、
おお、今日はスープも熱々。
麺も熱々なので、寒い日にはちょうどいい。
でも、相変わらず旨味の強いタイプのスープ。。
濃厚でいいスープだと思うし、調味料使わなくてもいいんじゃないかしらん。。
並盛りにした分、チャーシュー増しになってるのかな?
そのサービスは変わってないのかな?
のり魚粉の下に味玉もあった。
ん?
味玉100円のトッピングの立場は?
でも、今日は落ち着いて食べ終え、
スープ割をお願いした。
ねぎが入って再登場。
かなり落ち着いてきたし、
お客もそこそこ入っているし、、
地元に密着したいいお店になるといいですね。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:温かいつけ麺750円
スープの種類:濃厚豚骨魚介
麺の種類:太やや縮れ
具:スープにチャーシュー、ねぎ、メンマ、半熟味玉、のり、魚粉
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:もう大丈夫でしょう。
こんちは〜!
22ん日に再訪した時、既にオープンサービスの味玉は終わってたから、間違えたんでしょう。
でも、気になりやす。。。
そうでしたか。
間違えちゃいけませんね。。。
午後2時過ぎという時間でもあり、自分が入店した時は2人連れのお客様がテーブル席に1組という状態でした。ほどなくして自分ひとりになったので、カウンター越しに店主に声を掛け少し話をすると、来週から海老つけ麺を販売するとの事で「是非食べにきて下さい!」と言われました。
ちなみに私も味玉をサービスしてくれました(^^v
その節は情報ありがとうございました。
海老つけ麺ですか。
ちょっと気になりますね。
もし行かれたらレポートお願いできますか。