訪問日時:2006/5/25 12:15
最近乱立気味の二郎風ラーメン店。
今年2月オープンだったが、やっと行くことができた。
オープン当初はあっさり系の鶏の柚子塩ラーメンがあったようだが、
今日は券売機に×がついていた。
やめたのかな。。。
ラーメンのチケットを購入。
席に座ると、ニンニク有無と野菜の量を聞かれる。
二郎でも二郎ライクでもそうなんだけど、
このトッピングのタイミングを統一してほしいものだ。
ふつうでコール。
麺が太いためかかなり時間がかかる。
隣は3人組、そのむこうは人組。
どちらも大きな声でうるさいのなんの。
元気なんだねえー。
隣人は野菜と麺大盛りにしていたが結構な盛り。
携帯で写メを撮って食べ始め、順調に野菜がなくなり、
麺を1/4ほどたべたところでスピードダウン。
そのころ、到着。
普通だと野菜少なく感ずるね。
キャベツが多いのは好印象。
私も写メを撮ってスタート。
・・・味が薄い。
ショウユたれを入れて味の調整。
うん、よくなった。
麺が独特ですなあ。
盛岡冷麺みたい
二郎度は既出の方々の言うとおり低い。
脂は多いが、あっさりタイプだった。
底にしずむタマネギもいい効果。
隣人は麺半分を残していた。
大盛りコールして残すなんてルール違反だよね。
私はノーマルでちょっと物足りなかった。。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
WEBサイト:無
所在地:世田谷区駒沢2-20-7
営業時間:11:30 - 15:00 / 17:00 - 23:00
定休日:月
実食メニュー:ラーメン650円
他のメニュー: 参照
スープの種類:豚骨醤油
麺の種類:太平ストレート
具:チャーシュー、タマネギ、ゆで野菜
スープの余韻:★★★☆☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★☆☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★☆☆☆
総合評価:★★★☆☆
ひとこと:ヴィスプが手がける店としては梵天@渋谷、基乃@大岡山に比べて弱い気がします。まあこれも個性といえばそうなのかもしれませんが。
こちらの麺は変わってると感じましたが、面白い食感で美味しく頂きました。
味は確かに二郎を前提に食べると弱いと思います。
TB、コメントありがとうございます。
確かにビジュアルが全然違いますね。
キャベツの緑がきれいですが、野菜少ないですね。
美味そうですけど、野菜少なかったですか?
ウチも野菜の量、ちと悩んでいます。
(逆に多すぎかしらん、と思って)
ここは今は?野菜少ないです。山嵐さんの方がはるかに多いです。炒めてあるし、食べ応えがあっておいしいですよね。
確かにちょっと見た目が変わったですね。
また行くかな?!
コメントありがとうございます。
私もいろいろな方の記事を見ましたが、見た目が変わったのは確かですよね。