2011年02月16日

【52/'11】船場担担麺@心斎橋(カレーラーメン)

訪問日時:2011/02/16 12:45

大阪でのランチは心斎橋までやってきた。
このあたりは夜とはまた違った喧騒を見せる。

ビジネス街をはずれたちょっと裏手に目指す店はあった。

DSC01927.JPG

夜は「きのこの里」というきのこ料理専門店で、
ランチタイムのみ、担々麺とカレーラーメンを出している。
なんと、私向きなお店じゃござんせんか。。

店頭ではきのこ増殖中。

DSC01933.JPG

店に入ると、湿気がすごくメガネが曇った。
湿気がかなり高いよ。。

にしても狭い店なんだな。。。
WEBサイトを見る限り、もっと大きいのかと思った。
10席くらいのカウンターに4人卓×2。

一番端に陣取り、メニューを見る。

DSC01928.JPG

両方好きな私としては大変迷うけど、
カレーラーメンにしてみた。

無料のご飯セットは小でお願いした。

お水はやかんに入っている。

DSC01929.JPG

日本一辛い唐辛子?
へえ。。どんなんでしょう。。。

レゲエが流れる中、ぼーっと待って、
5分くらいで到着した。

DSC01930.JPG

とてもスパイシーな香り。
スープは唐辛子マークが4つあるごとく、とても辛い。
さらさらのタイプ。
不覚にもむせてしまった。。。

でも、このスープは私の中ではカレーラーメンの理想系。
スパイシーが前面に出ながら、奥行きある味わい。
なんともおいしい。

麺は中ストレート。
弾力が乏しくて弱い気もするけど、
このカレーラーメンはスープが主役に思える。
ゆえにこの麺でいいのかもしれない。

しかし、うまい!
もやしのしゃきしゃき感もいいし、
肉味噌が抜群においしい。

ご飯セットは生玉子付き。

DSC01931.JPG

もちろんTKGにしましたさ。
そして、そこにカレースープをじゃばばーっと。


ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!!


たまごかけご飯にこのカレーはやたら合う!
がつがつ食らってごちそうさま。
おなか一杯ざんす、、、


それにしてもきのこはまったく無関係なんだね。
何かトッピングすればいいのに。。。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。

実食感想

実食メニュー:カレーラーメン680円
スープの種類:スパイシーカレー
麺の種類:中ストレート
具:肉味噌、もやし

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:やはり担々麺もいただきたいですねえ。。。

posted by ぼぶ at 14:48 | Comment(2) | TrackBack(0) | 大阪府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この黄金一味は、料理の風味を壊さず(香りがかなり控え目)、ひたすら辛いです。京都の名産ですね。辛味だけ欲しい人には、グッドです。
Posted by NAK34 at 2011年02月16日 18:09
☆NAK34さん

そうなんですね。
ご享受ありがとうございました!
Posted by ぼぶ at 2011年02月17日 08:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック