久しぶりに田町のらぁめん丸。
当時は画期的なとろみの強いつけ麺スープが話題になったものだ。
ある意味先駆者的だったよね。
今日のお目当てはこれ。
これが始まっているのは知っていたけど、
なかなか来られなかった。
店内はちょうど満席で、外で待たされたけど、
すぐに入れた。
今日は寒かった〜
券売機も撮っておこう。
油そばは席で前払い方式。
ついでに半ライスも追加。
なんかさ、
この店の雰囲気苦手なんだよな。。
ご主人とスタッフに笑顔がないのが原因のひとつだと思う。
重苦しい雰囲気の中、6分後到着。
具は茹でキャベツ、チャーシュー、メンマ、青ねぎ。
麺は太縮れ。
底の方には結構な量のタレが沈んでいた。
まずは天地返しをしながら、
味を全体に絡める。
そして、一気に食べ始め。
・・・・・
うまいなー、これ!
太麺のむぐむぐ感が心地いいくらいに、
口の中で暴れる。
そして、タレの味がとってもいい。
つけ麺のスープの味を思い出したよ。
麺を食べ終わると、とってもいい感じにタレガ残る。
んじゃあ、これを、、
こうして、
がつがつかきこんだ。
絶品チャーシューも残しておいて大正解。
ふはー、おいしかった。
周囲はほとんどがつけ麺だった。
まったく変わらないビジュアルで、
やはりおいしそうだった。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:油そば650円、半ライス50円
スープの種類:−
麺の種類:太やや縮れ
具:チャーシュー、青ねぎ、茹でキャベツ、メンマ
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:常に行列を作るのはさすがです。
奥さんと思しき方の接客が好きでしたが、おられなくなったのかな?
奥様?はこの日はいませんでしたが、
いらしても私には同じなんですよね。
なぜでしょ、。。。
重苦しい雰囲気は今まで感じたことは無いです。
油そば、美味しいですよねぇ。
小食なので半ライスは食べなかったけど、やっぱり最後にライスを混ぜて食べるべきでした。
そう思うのは私だけだと思います。
うまく説明できません。
大好きな店ですけどね。