ぐるなびラーメンを見ていて見つけたお店。
2月14日にオープンしたらしいけど、
3月5日に試食会?が行われて、マッハ氏が訪れていた。
香港トマトラーメンって大阪にあったよな・・・・
と思ってネットで調べたら、東京への移転らしい。
いろいろ手広くやっている会社の経営なんだね。。
Y’s Crewという会社。
こちらは「汐留バル7」という酒場の昼営業となる。
いわゆる二毛作。
でも、営業時間終了は18時で、バルの営業開始も同じ。
17:55位に入って、そのままビールで乾杯なんてこともできるのかしらん。。
店は国道から一本入った道沿い。
汐留地区っていうのかな。。
店の前で呼び込みしていた。
入店するとやはりバルの風情。
12〜3席はあるカウンターに座り、メニュー拝見。
まあ、来る前から決めていたんだけど、
香港トマトカレーラーメンをお願いした。
Bセット、迷ったけど、難しい理由で回避。。。
卓上にはタバスコ、オリーブオイル、胡椒。
4分後到着。
スープは都度中華鍋で作られていた。
ベースのスープにカレーを加えて作るみたい。。
そのスープはなんていうか、
トマト味カレー風味(^^;
しかし、トマトスープおいしいよ、これ。
カレー度合もほどほどなので、充分トマトの味がわかる。
甘み、香り、ほのかな酸味、すばらしい調和。。
麺はしゃっきりした細麺。
スープとの相性もばっちり。
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
カレーラーメンとしてかなりのものですなこれ。
でもね、豚バラ肉がちょっといけない。。。
細切れしたものを冷凍したのか、元々冷凍なのか、
いやな臭みがある。
ちょっと苦手。
一個まるまる入ったというトマトはとってもおいしい。
麺がなくなると明らかになる挽き肉と玉ねぎ。
これが加わると、またまたスープがおいしく、こらえきれずにきれいに完食。
やはりBセットは必須かなー。
それと、チーズとセロリのトッピングもあったほうがいいなあ。。
太陽のトマト麺よりもあっさりしてるのかな?
これ受けるとおもうけどな。
それにしても、おしい。。。
豚肉だけ考え直した方が。。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:香港トマトカレーラーメン600円
スープの種類:トマトカレー
麺の種類:細ストレート
具:豚肉、トマト、ほうれん草、挽き肉、玉ねぎ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:豚肉の存在感がそれなりにあるので、変な香りは残念です。不満なのはそれだけです。