訪問日時:2006/6/10 12:20
安くておいしい担々麺がある店だと、結構前に情報は得ていた。
ただ、何度か前を通っても場所が確認できなかった。
今日、注意深く探してみたら、やっと見つけた。
中華料理屋の外観を勝手に予想していたのだが、全然違った。
メニューを書いた黒板が店先にあるだけで、だいたい看板がない。
しかも奥まっていてわかりにくいよ。
店内はお酒がたくさん並んでいてバーの雰囲気。
夜は居酒屋になるようだ。
それにしてもすごい品揃え。
森伊蔵や魔王が普通に並んでいる。
魔王のボトルキープができるんだとか。。。
四川担々麺とライスを注文。
情報では担々麺は500円だったのだが、値上げしたのね、
オムライス、ショウガ焼き、オムライス、ビーフシチューなど
洋食屋っぽいランチメニューが豊富だねえ。
夜のメニューも見てみたが、すごい品数。
こんな小さな(失礼)店でこれはすごすぎる。
ランチメニューのうち、担々麺、棒々鶏冷麺、担々飯は夜もあるみたい。
5分ほどで到着。
へ?豆腐?
こりゃ、担々麺では初めてだな。
豆腐好きなので結構うれしい。
スープは結構いいよ、これ。
こだわって作った感じがする。
やや酸味があるが、ごま味も濃いし、
基本のスープがいい。干しエビ風味もあるし。
挽肉もいい味付けでかなり完成度高いんでないかい。
麺は細麺ストレート。
いい感じにスープが絡む。
豆腐もアクセントとしてはおもしろい。
花山椒の香りもしびれ感もいい感じ。
穴あきのレンゲもついてくるし、最後は水没した挽肉を
残らず回収してご飯上にオン。
200円のご飯は結構な量だったが、完食。
レンゲが小さなお玉くらいなので、ご飯は食べづらかった。
ところで、お隣の棒々鶏冷麺がきれいでうまそうだった。
家族を連れてまた来てみよう。
実食メニュー:四川担々麺650円+ご飯200円
スープの種類:担々麺
麺の種類:細ストレート
具:ひき肉、ねぎ、豆腐、わかめ、香草、底の方に干しエビ、にんにく、など
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:お酒を眺めているだけでもおもしろい店です。ラーメン好きの方たちとオフ会でもしたい雰囲気です。それにしても24時間営業って。。。
ミスのご指摘ありがとうございました。
訂正いたしました。
生来、そそっかしいもので。。。
豆腐...中本っぽいですね。
辛そうで美味そ〜!
コメントありがとうございます。
辛さはほどほどなんですが、香草の効果か、かなりエスニックっぽい味わいです。
いずれにしてもおいしいです。
それはディナーですか?ランチですか?
いずれにしても私も怒るでしょう。
一言もないのは、24時間営業なので、人によっては接客に差があるのでしょうか。。
詳しいご説明ありがとうございました。
名前からして高そうなメニューですね。
でも、確かに一人で食すには多いし、高いし。。。
事前の説明は必要ですね。
24時間営業っていうのが、なんか信じられませんよね。
人によって接客が違うとしたら、経営側の問題ですし、
難しいももんです。
担々麺は絶品なんですけどね。
担々麺、確かに絶品ですね。うわ、考えたら食べたくなってきてしまった。接客も変わってるかもしれないので確認がてら後で行ってみようかな。
味がぶれてないかご報告いただきたいです〜
私も子供を連れて行きたいもので。。
私も行こう行こうと思いながら、一度きりです。
夜なんか楽しそうですけどね。。