2011年03月27日

イタリアンまぜそば@自宅

実食日時:2011/03/27

南京軒からいただいた麺があったので、
ランチはまたまた、まぜそばを作った。

DSC02325.JPG

器にオリーブオイル、醤油、魚粉、マヨネーズ少量、粒マスタード少量、お湯を入れておく。
茹でた麺を入れてよく和える。

ルッコラ、ねぎ、角煮、茹でもやし、ミニトマト、ガーリックオイルでソテーしたシメジ、
温泉玉子(保温状態の炊飯器に30分入れた)、を盛りつけ、トマトソースを添え、
粉チーズをふってできあがり。


DSC02326.JPG

イタリアンなまぜそばだよ、
と嫁に言ったら
怪訝そうな面持ちだったけど、無理もない。
まぜそばは私の作ったのしかたべたことないしね。

まあ、でも、完食していた。


麺は南京軒の玉子の無かん水で、玉子の白身だけで練り、作ったもの。

DSC02327.JPG

なるほど、玉子の香りがいい感じ。
#18くらいですかね。
1分半の茹で時間で、しっかりとしたコシもあり、
とってもいい麺だった。


食べ終えて気がついたけど、
きのうもまぜそばだった。。。
まあ、好きってこともあるけど、作るの簡単だしね。


またいろいろ考えて作ります。



タグ:和え麺 自宅
posted by ぼぶ at 13:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | 自宅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます♪(´ε` )
Posted by パスタのレシピ at 2011年06月19日 11:00
☆パスタのレシピさん

コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ぼぶ at 2011年06月19日 16:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック