本日オープン、水戸のスタミナ冷やしが進出。
しかも松五郎と言えば、その原点とも言うべき店。
これは放っていられないのです。。
店に着くと20名くらいの待ち。
なにこれくらい待ちますわさ。
東京支部とありますねー。
チケットを買ってから並ぶシステム。
券売機の前に行ったら
あれま、FILEさん。
さすがはスタミナ冷やしに造詣が深い御仁。
お早いですねぃ。
今日は券売機の不調でオープンが遅れたのだとか。
さすが本家だけにおいしい!と。
うひー、楽しみ!
当然スタミナ冷やしを買って列に並ぶ。
待っている間も焦げた甘辛い香りが鼻孔をくすぐる。
うー、早く食べたい。
それから約30分で店内へ入れた。
一番手前に腰掛け、説明書きをば。
それから10分くらいで到着した。
神田スタミナでもおいしくて感動したけど、
それを強烈に思い出した。
レバー、キャベツ、人参、ニラ、カボチャが炒められ、餡でとじてある。
レバーとカボチャが大事なポイントだよね。
そして、ずるずるーーーーーー、、、
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
堅めでしっかりした食感の麺もすごくいいわ。
やっぱりこの甘辛いの大好き。
ちょっと苦手なレバーもこれならおいしくいただける。
ご飯頼もうかな〜
と思いつつあっという間に完食
スタミナ丼もさぞかしおいしいだろうなあ。。。
うーむ、また来たい。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:スタミナ冷やし750円
スープの種類:−
麺の種類:太縮れ
具:レバー、キャベツ、人参、ニラ、カボチャ
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:スタミナと言うか、食べて元気がでました。