神戸の元町でちょっとした宴会。
2次会3次会までこなして、
来る中で気になった店で締めのラーメン。
24時間営業で、もう20年近くやっているらしい。
この時間は人がひっきりなしにやってきて、
すごいもんだ。
ラーメンをバリカタで頼んだら、
1分でやってきた。
さすがの早業。
スープはややライトな正統派長浜ラーメン。
土地の人間によると、評価はマチマチだけど、
これはいいんでないかい。
細麺も違和感ないし、
どちらかといえば、おいしい部類。
なんと言っても、チャーシューがおいしい!
こういう博多系でうなるようなチャーシューに出会うことは
あまりないけど、これはいいですな。
厚くて柔らかくて、味付けがほどよくて、
2枚入っているほかに、切れ端もたくさんあるし。
紅生姜、ゴマもふって、おいしく食べ終え、
また元町の夜陰に消えていく私。。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:ラーメン500円
スープの種類:豚骨
麺の種類:国細ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、のり
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:また寄りたくなると思います。
今年の夏は神戸に行くだろうし、寄れるかな〜。
家族を連れて行くのは若干厳しいかも知れませんが、
博多系ならおやつでも入るかな?
こちらもいいんですが、
立喰い処 らーめん 辻や、ちょっと三宮からは離れますが、みなとやなんかもおすすめです。
みなとやはちょっと足を伸ばすって場所じゃないけど、
辻は場所もよく分かりますし、良さそう!
おおよそ、神戸ではラーメンも蕎麦も期待してませんからね。
毎年全然調査せずに適当に食べてます。
恐れ入ります。
今回、四川曹家担担麺館という新店に行きたかったのですけどね。。
代わりに調査してきてください!