訪問日時:2006/7/10 12:00
一番混む時間に着いてしまったが、
待ちは4名。
これくらいなら待ちますさ。
前の女性がとってもすてきな人だったのも理由。。。。
さて、初の高はし。
つけそばで有名だが長年の宿題店。
赤羽はなかなか足が伸びないので、数年越し。
つけそば580円を注文。安い。
想像通りの店内だなあ。
5分ほど待って到着。
浅草開花楼の麺からいってみる。
断面正方形のもっちり麺。
うまい!
スープにつけてみる。
ん?ちょっと薄いかな。
チャーシュー。。。あれ?固い。。。
メンマ。。。ちょっと苦手な香りがほのかに。
なんかトーンダウンしてしまった。
今日はちょっとしたブレなんだろうな。
そう言い聞かせて次へ向かった。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食メニュー:つけそば580円
他のメニュー: らあ麺500円、ちゃあしゅう麺750円、ミックス肉麺800円、豚バラ肉麺750円、半肉入りつけそば680円、肉入りつけそば800円
スープの種類:豚鶏魚介
麺の種類:太ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★☆☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:チャーシューブロックの固さはちょっと苦手です。スープ自体はすごく好みなのですが、今日は薄かったです。
「麺 高はし」行かれましたか!(゚∀゚)b
ここで一つ予言をd('-^*)
2度目で、受ける印象がガラリと変わることでしょう。
実は僕も2回目で雷に打たれたんです。
今はご存じの通り、僕の【my best つけそば】です(゚∀゚)b
ふーむ、そうなんですかー。
あの固いチャーシューも含めてなんでしょうか。
わかりました。また訪問してみたいと思います。
予言ありがとうございます゛(^ー^)゛
スープ薄かったですか、まあ確かにぶれはありますので。
でもコメントで不死鳥からすさんも書いておられますが、
私も最初ラーメンを食べ、その次につけそばを食べて雷に打たれました。
今も月1で食べてますし、また食べ歩きをするきっかけになったのもこの店でした。
もう一度行ってほしいなあ。
行ってきましたよー。長年の宿題だったのは事実なんですが、ライダーマンさんのレポートを見て行く気になったのでした
カラスさんも仰ってますし、いつか再訪いたします。
TB、コメントありがとうございました。
遠いいので、なかなか行けないです…
緊張しましたよ…
事前に噂…聞いてたし…
態度もそうですけど、貼紙とか、メニューとか、玉葱の料金なんか見てると、ここの店主って、かなり神経細かい男なんですね…
でも、機会があったら、また行って、今度ゎ少し、お話ししてみたいな(^o^;
そうですね、かなり神経細かそう。
玉ねぎ3杯目から有料でしたっけ?
そんな食事どころほかにありませんやね。