今日で今年も半分か。
震災のせいか、年のせいか、今年は一段と時のスピードが速く感ずる。。
食べログを見ていたら、この店を発見してしまった。
なんでも、劇団員やモデルなどが在籍するsalt&vinegar
という会社がプロデュースしてはじめた店で、
エンターティナーの卵たちが交代で店員さんをやっているとのこと。
ラーメン自体は亀戸などにある元楽がサポートしているらしいけど、
光が丘なら仕事先があるので、ついでに(どっちが・・)行ってみた。
麺美房 とは初めて目にする冠。
店頭には女子店員の写真。
ほーほー。
たかこさんにYUMIさんですか。。
では入店。
かわいらしい「いらっしゃいませ〜」の声に迎えられ、
券売機の前へ。
つけ麺準備中か。。
元楽では醤油ラーメンをいただいているので、
油そばをチョイスした。
店内はどこぞの居抜きなのかな。
およそ新店らしくないし、美女店員2人にもマッチしてない。。
今日はたかこさんと、もう一人はYUMIさんではない美女。
なんとなく緊張する自分がかわいい(^^;
器に油とタレを入れ、麺を予め和えるタイプ。
7分後到着。
おお、タレがからまった麺がいい色だ、
のの字のなるともいいビジュアルになっている。
麺はもっちりした太縮れ。
元楽の醤油ラーメンを思い出す味わい。
いや、悪くない、、、っていうかおいしい!
細切れのチャーシューおいしいし、
メンマもいい。
味玉ではない、ゆで卵もまあいいでしょう。
結構楽しく箸が進むのは美女二人のせいだけではあるまい。。
卓上には醤油、酢、ラー油、黒胡椒、七味、ゆかりなど。
ラー油もいいんだけど、特に酢がよく合った。
いろいろな意味で満足して店をあとにした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:油そば650円
スープの種類:−
麺の種類:太縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、ゆで卵、なると
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:一生懸命作っている姿に、決して伊達や酔狂ではない姿勢を感じました。
そうでしたか。
お口と空気が合わなくで残念です。
店のプロデュースではなく味のプロデュースを出来る人に頼みたいですね。
光楽になってから一回入りましたが、味も今一つかつ
食べてる前で平然とスマホ弄ってる店員の姿勢にげんなりして2度と来るまいと思いました。