2011年07月05日

【211/'11】月世界@渋谷(汁なし担々麺)

訪問日時:2011/07/04 20:30

絶品焼き鳥を堪能したあとは、
おしゃれな中華でクールダウン。

渋谷の怪しい路地に連れ込まれるっ。
と思うころ、お店に到着(^^;

うながされるまま、店に入る。
やけに女子率の高い中華さんだな、
と思って店名を見ると!

月世界!

あれ、ウルトラシェフの録画でこの前見たぞ!
そうだ、小山内シェフの店じゃん!
一度来たかったのだよ−!

シェフもいるじゃーん。
早速、あいさつあいさつ。。。

いと、うれし。
求めよ、さらば与えられん、だな、これは。

DSC03632.JPG

自動的にこんなん出て、
これだけで一人盛り上がり。。。

青島ビールが進むなあ。。。

DSC03634.JPG

なんですか、これは。。。
ああ、野菜で有名なんだね、ここは。
見たこともない野菜が30種類くらい入っている。

次に蒸し野菜もやってきた。

DSC03639.JPG

あふれる湯気でレンズも曇って撮影が難儀した。。。

これらはバジルマヨネーズ、塩、生姜ソースでいただく。

DSC03636.JPG

うまいなー。
どの野菜も個性があってすごいな。
どちらも見事な野菜料理だ。。

最後は汁なし担々麺。

DSC03640.JPG

うほほ、これほど麺が見えないほどの盛りつけが好き!
肉味噌、ナッツ、パクチー、ねぎがこれでもかと。。。

混ぜますか。

DSC03641.JPG


ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!


花椒がビンビン効いてなんたるうまさ。
麺も特注とかで、断面四角の加水低いもの。
悪くいえばボソボソしてるけど、
この料理全体としては抜群の食感を醸し出している。

参ったな、
いい具合にタレと具が残るじゃん。。

ライス(゜∀゜)ください!!


どばっと投入して、生姜ソースを入れて再び混ぜ混ぜ。。
ああ、幸せ。。。

やはりここは好みの店だった。
改めてフルコースをいただきにくるとしよう。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。

実食感想

実食メニュー:汁なし担々麺1000円
スープの種類:−
麺の種類:中太やや縮れ
具:肉味噌、ナッツ、パクチー、ねぎ

スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:小山内シェフのセンスがさえる店です。

posted by ぼぶ at 09:40 | Comment(2) | TrackBack(0) | 東京都渋谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こ、ここは最近私がはまりまくっている祐天寺『豆種菌』の姉妹店じゃないですか!
中華の醤教室の時に肉抜きの汁なし食べましたが
それも超美味しかったです!

次回は一番人気の「痺れ鶏」をぜひ頼んでみてくださいね!
Posted by Naonao at 2011年07月05日 17:23
☆naonaoさん

豆種菌も興味あります!
でも、発酵教室に行かれているとはすごいですね。
Posted by ぼぶ at 2011年07月06日 09:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック