訪問日時:2011/07/23 12:30
数ヶ月に一回くらしか来られないけど、
私はえにしが大すき。
この25日から約2ヶ月間の休業に入る。
今日も明日も行こうと予定を組んだ。
今日は何年も見食のこれ目当て。
券売機で醤油味を購入。
角田店主さんもすっかり口ひげスタイルが様になってきた。
ちょっと時間がかかるということだけど、
余裕で待った。
えにしの限定は麺が見えないほどの盛り付けがいい。
たまご焼き、鶏つくね、ねぎ、みつば、煎り玄米、メンマ、茶色の山菜、
冷凍ミニトマト、はつか大根のゆこう酢漬け、など
麺は中細ストレート。
冷しラーメン類は、あまりいただかないので比較ができないけど、
スープの塩味が実にやさしい。
冷たいスープだと、塩分を濃くしないと味がぼやけてしまうだろうけど、
これはやや薄めの塩分でも充分おいしい。
さすがだ。。。
鶏主体でややとろみがあって、
野菜の甘みなども感じられる。
スープだけでも充分おいしい。
具のそれぞれも楽しさを主張し、
じゃまなものが一切ない。
これだけの具の多さでバランスを保つのは角田さんならではだな。。
肉ごはんも頼んだよ。
自家製のごま塩、ゆかりをかけながら
ゆっくり味わっていただいた。
これ、ほんとにおいしい。
半ライスで150円以上取る店も多い中、
50円というのが悪いくらい。
おいしかった!
明日も来ます。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:えにしの冷やし'11 950円
スープの種類:冷やし醤油
麺の種類:縮れ
具:たまご焼き、鶏つくね、ねぎ、みつば、煎り玄米、メンマ、茶色の山菜、
冷凍ミニトマト、はつか大根のゆこう酢漬け、など
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:でも、やはりここでは温かいらーめんがすきです。
お久しぶりでした。
私もそうでないかな、と思っていたのですが、
こちらこそ失礼しました。
追加で頼んでいましたね。( ̄∀ ̄)
すごい胃袋をお持ちでうらやましいです。
ゆっくりと9月に再開されるのを待ちたいと思っています。
塩もおいしいでしょうね〜
すごいバランスですよね。