2011年08月05日

【閉店】【245/'11】豊洲 GEN Natural Kitchen@豊洲(旨辛玄醤麺)

訪問日時:2011/08/05 11:57

玄Styleの玄さんによると、
汁なしつけ麺という新しいジャンルの麺を売り出したとのこと。
ずっと前から気になっていたけど、ついでの方向だったので行ってみた。

つけ麺スープの代わりに、野菜中心のディップを乗せてガッツリ食らう、というもの。
WEBサイトの写真もきれいだし、おいしそう。。。



ってことで、豊洲。

DSC03967.JPG

店は閑散としている。

DSC03970.JPG

500円じゃなんか心配なので、旨辛玄醤麺をお願いした。

7分後到着。

DSC03971.JPG

あれ。
写真とはずいぶん違うようだけど。。。

具としては辛玄醤、小松菜、水菜、白髪ねぎ、糸唐辛子、レンコン、人参。
旨辛玄醤の中にはいろいろな野菜が入っているみたい。

その正体はピリ辛の玄醤に特製ラー油を混ぜたものらしい。
独特の旨みとコクがあり、これはいいわ。

もっちりとした太麺にからむからむ。。

DSC03972.JPG

やや塩味のとがった醤だけど、
複雑な味わいが好み。

でも、汁なしつけ麺という呼び方はピンと来ないな。
単に和え麺と言った方がわかりやすいのでは。。


最後は玄醤を残すように麺をやっつけ、
雑穀入りライスをお願いし、オン!

DSC03974.JPG


ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!


卓上の具入りラー油を足したらさらにおいしくなった玄醤。
これはご飯にも最強の相性だよ。。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:旨辛玄醤麺700円、ライス100円
スープの種類:−
麺の種類:太や」や縮れ
具:旨辛玄醤、白髪ねぎ、レンコン、人参、小松菜、糸唐辛子

スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:面白い食べ物だと思います。

posted by ぼぶ at 16:37 | Comment(6) | TrackBack(1) | 東京都江東区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
最近の玄さんの作品には余り良いイメージを持ってないけど、これは素直に美味しそう。
汁なし大好き! 
これを、つけ麺と呼ぶ発想にはついてけないけどww
Posted by pakio at 2011年08月06日 20:38
☆pakioさん

素直に同意します。
それにこれは「和え麺」ですよね。
Posted by ぼぶ at 2011年08月08日 08:32
前に食べたけどしょっぱいだけだっな・・・有機野菜のみ使用とうたってるけどハナマサで買ってるらしいよ。
Posted by アトム at 2011年08月11日 12:31
☆アトムさん

確かに私もしょっぱいと感じました。
まあ、それでもおいしさは伝わりました。
Posted by ぼぶ at 2011年08月12日 08:23
なかなか美味しいと思いました。

創房の復活準備として、
豊洲店で「玄流塩ラーメン」の試作を
しているようで、

コチラも気になりました。
Posted by miles at 2011年08月13日 22:25
☆milesさん

おいしいですよね。
玄さんはきまぐれなので、腰を落ち着けてもらいたいです。
Posted by ぼぶ at 2011年08月15日 07:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

GEN Natural Kitchen@豊洲 「玄醤麺」
Excerpt:  通常、日曜は新作の出汁に挑戦するなど料理の「自習」に励んでおりますが、今日(7日)はちょっと楽しみにしていたことが。豊洲の「GEN Natural Kitchen」が新作「玄醤麺」を発売したとか。厨..
Weblog: milesの「So What?」な日々
Tracked: 2011-08-13 22:17