7月18日にオープンしていたお店に行ってきた。
店主の石黒さんはフェザー級8回線まで行った方。
ボクサーのかたわら俺の空で修行をして、
今回の独立となったらしい。。
店名の「九六(くろ)」は苗字からとったのだろうね。
店に入ると、赤ちゃんを抱えた奥様がお出迎え。
ちょっとびっくり。。。
券売機でカレーつけそばをチョイス。
厨房内にはあごひげをたくわえた店主さんともう一人の女子スタッフ。
席数はカウンター4席、2人卓×1、4人卓×1。
お冷やはセルフで冷たいジャスミン茶。
商品の説明とつけそばに添えられるすだちの説明。
扇子がいくつかおいてあるのが心遣いだね。
何でも奥様が徳島のご出身なので、すだちを使っているみたい。
13分後到着。
うお、太くておいしそうな麺だ!
見た目どおりにおいしい。
もちもちつるつるで、茹で方もパーフェクト。
早速スープにつけていただく。
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!!
鳥魚介のベースにバランスよいカレー味。
これはおいしいですぞ。
具はフライパンで炙られた3枚肉のチャーシュー1枚、
メンマ、白髪ねぎ、青ねぎ、のり。
チャーシューはあまり炙られた効果が出ていない。
もう少し遠慮なく焦がした方がいいのでは。
メンマは色が濃いタイプで、
ちょっと苦手な香り。
業務用とは考えにくいけど、、、
すだちは後半、麺に絞ってみた。
すだちの香りは大好き。
これはあったほうがいいね。
最後は卓上のポットで、スープ割り。
和風だしのようなスープで割ると、
これまたおいしい。
一滴残らず吸い尽くしたよ。
幼子を抱えながらのご商売は大変だろうけど、
応援したくなる。
また来てみよう。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:カレーつけそば750円
スープの種類:鳥魚介カレー
麺の種類:極太やや縮れ
具:スープにチャーシュー、メンマ、白髪ねぎ、青ねぎ、のり
別皿にすだち
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:俺の空のDNAを感じることができました。