2011年09月12日

【288/'11】喜家・ともえ軒 大森本店@大森(ともえそば)

訪問日時:2011/09/12 11:40

喜家・ともえ軒
大森に1号店が開店してからもう一年。

開店前にひょんなことから社長を知ったわけだけど、
先日、1周年記念のはがきをいただいた。
そこには「ともえそば」なるまぜ麺を作ったので試食してほしいと。。。
写真を見るとかなりおいしそうだし、
優先順位をあげて行ってきた。

これですな。

DSC04317.JPG

おお、牛ステーキ入りですか!
ミニステーキ丼、おいしかったからな〜

メニューも順調に増えている。

DSC04352.JPG

冷やしとか、鯛とんこつラーメンとか。。

DSC04346.JPGDSC04353.JPG

実はこの前来てるのだけど、
満席で時間がなくて断念したのよね。
人気が定着していて嬉しいです。

DSC04347.JPG
DSC04351.JPG

おおお!
やはりおいしそうだ。

中心にはマー油が少し。

DSC04348.JPG

よく混ぜて、と言われたけど、
結構な量のスープが張ってある。

DSC04349.JPG

これがやや味濃いめのラーメンスープといった感じ。
なので、混ぜることはせずに普通のラーメンのように食べ進んだ。

これはおいしい。。。

麺は中太やや平ストレート。

DSC04350.JPG

スープがさらさらだし、それほど味が濃いわけでないので、
味の乗りはイマイチ。

でも、不満があるわけでなくかなり好みの味。

特に牛ステーキ。
これの味と香りがあまりない和え麺になっていると思う。
また豚チャーシューの味のコントラストが面白い。


スープはかなり残るけど、
ライス割り、というイメージではないかな。

なんにせよおいしかった!


最後に感想を求められたけど、
スープの量を減らして、タレを増やした方がいいのでは、
とおこがましくも言わせていただいた。

またいただきに来ます。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:ともえそば900円
スープの種類:豚骨魚介少し
麺の種類:中太平ストレート
具:牛ステーキ、チャーシュー、白髪ねぎ、メンマ、味玉1/2、糸唐辛子、刻み海苔

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:ほんの少しの改良でぐっとよくなると思うのですが。。。

posted by ぼぶ at 12:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック