訪問日時:2011/10/18 12:14
つけ麺で精力を伸ばしつつある三ツ矢堂製麺の
ラーメン専門店が14日に開店したので、行ってみた。
つつじヶ丘駅からすぐ近く、
甲州街道沿いにあるので目立つ。
「完全店内自家製麺」と書いてある。
では、入りましょ。。
店内はあまり広くはないけど、
30席がうまくレイアウトされている。
席について、メニューを見て、
醤油ラーメンと博多明太子丼を注文した。
コンセプトは
種類の多いラーメン店はどれもおいしくない、をくつがえす
というもの。
確かに醤油、塩、味噌、辛味噌、博多豚骨、と何でもあり。
さーて、どんなんでしょ、
とも思うけど、三ツ矢堂製麺がてがけるわけだし、
相応のものを持ってきたに違いない、
という予測もあるわけで。。。
先客は1/3位の入りで、8分後到着。
斬新な雷文をあしらった器。
いいデザインだと思う。
さて、スープは鶏がら節系。
和風にシフトしている感じだけど、これはいい。
化学で調整はしているけど、私は好みのタイプ。
で、店内自家製麺の麺は、
中太ストレートのつるつるコシあり麺。
もうちょっとしなやかな方がいいかもしれないけど、
これもありっちゃ、ありだな。
さすがにおいしい麺。。
特に違和感もなく、食べ進んだ。
チャーシューは薄いのが1枚。
580円という値段じゃ仕方ないというところか。
博多明太子丼。
写真よりも明太子ものりも少ない気がする。
でも、明太子は辛いし、塩辛いので、量はかえってちょういどいい。
双方おいしく完食した。
さーて、三ツ矢堂製麺の新たな取り組み。
多店舗になっていくのだろうか。。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:醤油ラーメン580円、博多明太子丼280円
スープの種類:あっさり和風
麺の種類:中太ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、小松菜、のり
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:博多豚骨は紅生姜が無料でつけられるみたいです。