2年くらい前からランチつけ麺をやっていた、立ち飲み屋さん。
なかなか来られなかった、、、いや、
正確にはなかなかランチのつけ麺にありつけなかった。。。
臨時休業だったこともあった。
やってる!と思って入ったら麺が届かなかったこともあった。
夜は何度か立ち飲みはしてるけどね。
一時期五反田には居酒屋・飲み屋のランチ麺が乱立していたけど、
現在はここだけが残っている・・・・かな?
ランチは以前は火・木限定だったけど、最近月〜金になった。
味噌らーめんと味噌つけ麺も始まっていた。
若いご夫婦でやっているけど、女子のスタッフが一人増えていた。
先客ゼロ。
一番奥に座った。
きれいになったランチメニュー。
全部そそるんだけど、
イタリアン風トマトつけ麺にした。
12時前に来ると大盛り無料か皿ワンタンサービスとのことで、
皿ワンタンをお願いした。
すぐあとに来た二人組はどうも立正の学生さんっぽい。
話の内容からしても一人はかなりのラ通だ。
ひょっとして、ゴタメンジャーか?
そんなこんなで8分後到着。
おおおお
ぐっつぐつだ!
動画撮ったけど、記録されてなかった。。。_| ̄|◎
では、いただきまする。
トマトスープの頂上にはたっぷりのパルミジャーノレジャーノ。
中身は豚肉、シメジ、エノキダケ、キャベツ、玉ねぎ、トマト。
麺は細やや縮れ。
氷もいくつか入っていた。
熱々のトマトスープに浸していただく。。
!!!
あっつ(> <)!!
舌をやけどした。。。
けど、
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
スープのおいしさ、際立つね。
とろみのある具だくさん豚肉入りミネストローネという感じ。
後半は徐々にチーズが溶けてきて、さらにおいしくなる。
失礼ながら立ち飲み屋さんの料理とは思えない。。
でも、そう言えば夜のおつまみもおいしかったからな。。
でも、麺は一考の余地があるかと。
スープがいいので、別にいいんだけど、
もう少し太めのもっちりした麺でいただいてみたい衝動にかられる。
半熟とろとろの味玉の味加減もいいし、
料理として一定のレベルにある。
具もたっぷりあるし、確かな満足感が得られる。
ライスをぶち込んでもおいしいだろうけど、
皿ワンタンも結構なボリュームで満腹になってしまった。
大きいのが3個。
中身ぎっしりで、ちゅるちゅる。
ピリ辛の芝麻醤ベースのタレもおいしい。
さてさて、おいしかったな。
麻婆、担々、味噌、どれも食べてみたくなった。
まいったな。
また宿題メニューが増えちゃった。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:イタリアン風トマトつけ麺850円
スープの種類:トマト
麺の種類:中細やや縮れ
具:スープに豚肉、シメジ、エノキダケ、キャベツ、玉ねぎ、トマト
麺に半熟味玉
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:おいしいです。