東北出張の前に、七彩の朝らー。
4月に東京ラーメンストリートに
新たに4店舗が加わってからは初めて。
っていうか、過去には六厘舎で朝つけしかしてないんだけどね。
おお、朝つけもあるのか。
トマトタンメンもあるのか。。
ソース焼きそばなんてのもあるぞ。。
でも、今日は普通に朝らーを。
六厘舎は相変わらず行列を作っているけど、
こちらはそれほど混んでないんだね。
あれま。
厨房には藤井さんがちゃんといるんだ。
朝早くから大変だねー。
席に座るとカウンターは二層立て。
こういうの効率的だし、清潔でいい。
高台ではないので、食べ終わっても器を乗せさせられることもないし、
調味料、紙ナプキンや箸が上部にあるので、そこに汁もとばないし。
7分後到着。
量は通常よりも少ないのかな?
チャーシューも1枚。
でも、一切手は抜いてないとすぐに判明する。。
当たり前だけど。。
スープは喜多方タイプHが基本かな。
動物系のしっかりしベース、節系の確かな香りと味わい。
うまいなー。
麺は喜多方仕様。
中太平縮れ。
もっちりした感触。
しかし、おいしい。
これを一日三回でも食べられるぞ。
シンプルでいいなあ。
朝はこれでいいね。
チャーシューも最高。
しっかり完食して。車中の人となった。。
いい一日になりそうだ。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:朝ら-600円
スープの種類:あっさりじんわり
麺の種類:中太平縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:担々麺も江戸甘も食べに来ないとなあ。。