訪問日時:2006/9/22 13:00
今、ネットで話題の店。
伊藤@王子のご子息が始めた店。
車で行って店を探したが、
最初全然見当違いなところを歩いていた。
もう一度超らーナビで調べたらすぐに見つかった。
駅から、ホント近いのね。。
近いが、看板もないし、「え?ここ?」って感じ。
入り口に「中華そば」と書いてあるのが目印。
店名はかろうじてポストに小さく書いてあるが。
先客2名。
たぶん、ネット情報で来た人たちでしょう。
同業射的臭いがしました。。。
ってことは今日は誰かに会えるかも。。。
中華そばと肉飯のチケット購入。
カウンタ−と厨房の間にはブラインドがおりている。
一蘭を思い出す。
厨房内でどんな所作をしているのか全くわからない。
まずは肉飯登場。
(画像紛失)
ハルヲさん情報で美味しそうだったので頼んでみた。
そして、中華そば到着。
(画像紛失)
スープすくな。
本家もそうだったな。。
本家ではなかったチャーシューが一枚。
スープの煮干しガツン度は期待ほどではないけど、
バックボーンの動物系とのバランスがいい。
こりゃーうまいや。
昨日のひるがお@新宿よりもはるかにニボニボだぁ。
麺はごわごわした食感だが、好きだわ、これ。
チャーシューはやや固めながらも、
いい味わいで中華そばをバックアップしている。
そして、そのチャーシューがのった肉飯。
ご機嫌ですぜ。
ハルヲさん仰るようにタレがうまい。
そして氏ができなかった、というスープがけまで楽しんだです(^^♪
食べ終わるころ、こばさん登場。(^^)ヤッパリナ
軽く挨拶させてもらい、店をあとにした。
これから味も進化していくそうなので、
いつかまた来てみたい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食メニュー:中華そば600円、肉飯400円
スープの種類:煮干し
麺の種類:中太ストレート
具:チャーシュー、ねぎ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:近くにあったら、間違いなく通います。
でもこれからがちょっと大変かもですね…
「遊」の中華そばになるまで試行錯誤の繰り返しでしょうから…
気長に通ってみたいと思ってます(^^ゞ
今日は14時半位で終わりだったみたいです。
コメントありがとうございました。
確かにどのように変わっていくか注目ですね。
同じ日に私も訪問したみたいです。(私は終了ギリだったみたいですが…(^^;))
こちらは再訪問確実ですね。
確かに伊藤ほど煮干は強烈では無かったですが、
でも十分煮干が効いてうまい中華そばでした。
また行くと思います(できればちょくちょく)。
どもども。
ニアミスでしたね。
ひょっとしたらお会いできると思ってましたが。
>ライダーマンさん
そうなんですよね。
伊藤ほどのインパクトはないですが、私はバランスの点でおいしいと思いました。
たけひこさんの声が聞こえてお店がどこだか判りましたよ!
ちょっと提供までに時間がかかるのが難ですが
美味しかったです!
しらけんさんもついに行きましたか。
135さんによると、最近はオタばっかりだそうです。。(^^;
TB&コメントありがとうございました。
肉飯にスープ!
次回は必ずやりますよ∩(・∀・)∩。
しかし、あの界隈、車で行くと止めるの大変じゃなかったですか?
先週、伊藤に行ってきたばかり。
向うと比べても何の遜色もない出来ですね。
昨日の2時頃はガラガラで、ゆっくり堪能できました。
週末は読めませんが、夕方ぐらい迄はもちそうと云ってましたよ。
駅からもメッチャ近いし、こちらには気軽に行けそうです。(^^)v
肉飯にスープ、幸せでした。。。(^^♪
駐車場は結構ありましたよ。
ちょっと歩きますが。
>Uccさん
短期間に両方食べ比べることができたわけですね。
遜色ないですか。やっぱり。
案の定写真撮影会状態でした。(^^;
知ってる方居なかったけど。
おお、やはりオタの巣状態は続いているのですね。
私ももう一度行ってみたくなりました。