今年もあと4日。
今日で仕事納めだ。
今日は水曜日。
そうだ、ながれぼしの鶏白湯の日だ。
今年中に行っておくかな!
今日もクルーの奥様はいなかった。。。
お品書きもきれいにわかりやすく変わっている。
ラーメン島、つけ麺大陸、あえそば海賊。。。
わかりやすくはないか。。(^^;
ちびスープなんてのもある。
あえそば用かな?
今度頼んでみようかな?
で、鶏白湯は、、、
まだ残っていた。
よかった。
ってことで7分後到着。
制作過程を見ていたけど、
小鍋から注ぐスープがかなりいい感じだった。
ぬ(゜∀゜)おお!!!
うまい・・・
昨日も鶏白湯だったけど、全然違う。
このスープはおいしい!
中程度の濃度だけど、
とろり感もおいしさもかなり好み。
スープだけ何口もいってしまった。。
では、麺を。。。
いつもの管野製麺のおいしい麺。
この鶏白湯にもばっちりの相性をみせる。
キノコフレークがまた、そんじょそこらの鶏白湯ではないぞ、
というような仕事をしている。
すごいな。
これが週一の限定、しかも10食なんてもったない。
鶏チャーシューも絶品のおいしさ。
もも肉を巻いたものだけど、
ぱさつきもなく、しっとりしていて、味も抜群。
クルーのまかないも頼んだけど、
上部のにぎやかなものがなくなってからの
いいおかずになったよ。
ちなみにサイコロ状のチャーシュー、もやし、のり、味玉が乗っている。
そして、いい感じのたれがかかっていて、これおいしいのよね。。
そして満足して店をあとにした。
船長、今年もお世話になりました。
今年は二毛作もスタートして大変だったと思います。
でも、味はもちろんお二人の楽しそうに働く姿が
人を呼ぶのだと思います。
これからもがんばってください。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:鶏白湯700円、ランチセット クルーのまかない150円
スープの種類:鶏白湯
麺の種類:中ストレート
具:鶏チャーシュー、ねぎ、もやし、のり、キノコフレーク
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★星
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:もっといろいろ引き出しがありそうです。
商品の精度のレベルアップ、取り組んでいないことへの新しいチャレンジを来年もやります。
また、来年も宜しくお願いします☆彡
いつもおいしさに癒されてます。
来年もよろしくお願いします。