2012年01月14日

麺屋いろは@自宅(ブラックチャーシュー麺 16/'12)

実食日時:2012/01/14 12:00

正月の宅麺クーポンを使っていくつか買い込んだので、
今日は麺家いろはのブラック焼豚麺を作った。

DSC05845.JPG

身なりはそれらしいね。
同梱の具はチャーシュー3枚とメンマ。
ねぎがなけりゃ始まらないので、小口切りに。。

おっと、ブラックペッパーをふらなけりゃ!

DSC05848.JPG

準備完了、いただきまする。。。

スープは厳密に言うと、やはり富山ブラックとは言い難い。
こんなに日和って万人向きにしちゃだめなんだよな〜。
インパクトが富山ブラックなんだよな〜。

まあ、売れれば勝ちですけどね。
ラーメンショーでも不可解な人気一位を2年連続取りましたしね。

麺はがっしりした中太ストレート。
お店でいただいたときはこんなに固い印象はなかったけどな。。

この麺は好きだけど、
スープとは合わないな。。。

チャーシューは3枚だけど、
焼豚麺、というからにはあと2枚はほしいね。

DSC05849.JPG


先日富山の大喜の話をしていて、富山ブラックが恋しくなって買ったのだけど、
かえって本場に行きたくなった。。


麺家いろはのページ



実食感想

実食メニュー:富山ブラック焼豚麺930円
スープの種類:黒あっさり
麺の種類:中太ストレート
具:チャーシュー、メンマ 

スープの余韻:★★★☆☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★☆☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★☆☆
ひとこと:特にありません。

posted by ぼぶ at 19:07 | Comment(2) | TrackBack(1) | 自宅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私、何を隠そう富山出身です。大喜は幼少期の原体験でいまだに帰省のたびに食べに行っていますw こんなのばっか食べてると高血圧で死にそうですが・・orz

TBを飛ばさせていただきました。ボロ携帯の暈け暈け写真ですみません・・。
Posted by primex64 at 2012年01月17日 17:35
☆primex64さん

TBありがとうございます。
大喜の味はそれはそれは衝撃的でした。
今でも時折食べたくなります。
Posted by ぼぶ at 2012年01月18日 08:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

大喜・西町本店@富山
Excerpt: 毎年末の恒例、富山ブラックの総本山参り(=大喜・西町本店)に行ってきた。すぐ隣の大和百貨店が昨年末に移転してしまい、この界隈はちょっと寂れてしまった。人通りも疎らなのだが店に近づくと香しい醤油の臭いが..
Weblog: MusicArena
Tracked: 2012-01-17 17:31