2006年10月08日

【閉店】【移転】【215/'06】麺処 中村屋@高座渋谷(特中村屋 醤油)

訪問日時:2006/10/7 12:00
 
青葉台まで来たので、ちょっと足を伸ばして妻と訪問

昼はラーメンだな、とつぶやくと、
妻が

 
「中村さんのとこは?」

と言うではないか。
なんたるナイスチョイス。
すぐに向かいましたさ。

着くとなんと、行列0。
なんとなく寂しいが、うれしい。(^^♪
車を停めて小走りに入店。

最近は中村氏はこちらにもエッセンスにも
あまり顔を出さないらしい。
今日もいなかった。

今月の限定は味噌らしい。(クリックで拡大)
 
NEC_1033.JPG

麺上げをしてるのはエッセンスでギャルソン係をしてる人。
へー、こっちではリーダーなんだ。
天空落しもキレがあって、本家を髣髴とさせる。

エッセンスには家族で何度もお邪魔しているので、
その彼がわざわざ席にあいさつに来てくれた。

通常メニュー(クリックで拡大)

NEC_1034.JPG

つけめんや限定の味噌も気になるが、
久しぶりなので、私は特中村屋を醤油で、妻は塩。

3分と待たずにでてきた。

NEC_1038.JPG

(うう。。。ブレてしまった。くやしい)

そう、ここは提供が早いんだったな。

多加水の細麺だし。

うまい!
やはり中村屋は私のベスト。
鶏の旨みが凝縮され、魚介で後押しされた極上のスープ、
軽く、するすると入っていく麺、
2種類のチャーシュー、
食感を統一させるためなのか細いメンマ、
絶妙の茹で具合の味玉。

どれもうなるほどだ。

特に細切りされたチャーシューは
パンチェッタのような味わい。
ラーメンにもあうなあ。。♪


高座豚の温しゃぶご飯。

 NEC_1037.JPG
 
高座豚をしゃぶしゃぶしたあと、ご飯に乗せ、
ポン酢で味付けしたもの。
これ絶品です。
豚が柔らかく、ポン酢の量も絶妙。
ご飯もおいしく、妻と奪い合うように食べた。 

ここでは多少の味のブレなんかどうだっていい。
誰がなんと言ってもマイベストなのだ。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



 


実食メニュー:特中村屋950円
他のメニュー:本文参照
スープの種類:鶏、魚介
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー2種、ねぎ、メンマ、半熟味玉1/2、のり5枚、小松菜


スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:このくらいの混雑度ならばメニューコンプリート目指すかな。。



posted by ぼぶ at 08:46 | Comment(0) | TrackBack(1) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

麺処 中村屋
Excerpt: 店名:麺処 中村屋 日時:2006/12/7 住所:神奈川県大和市下和田1207-1 電話:046-279-3877 アクセス:小田急江ノ島線高座渋谷駅より徒歩4分。駅を出て左斜め方面へ、パチ..
Weblog: 彩のラーメン一期一会☆彡
Tracked: 2006-12-09 14:54