2012年03月09日

中華そば 睦月@西荻窪(豚・鶏肉と八丁味噌ミートソース汁無し麺 81/'12)

訪問日時:2012/03/09 12:44

淡々と粛々と新店を中心に宿題店を巡りたい。。
その思いはすぐに崩れる。

ここ睦月は宿題店でもあるけど、
かなり後回しになっていたことは事実。
それが、「豚・鶏肉と八丁味噌ミートソース汁無し麺」
なんて私にとって魅力的なワードを並べるもんだから、
そりゃ足が向かうわな。
八丁味噌、ミートソース、汁無し、という3拍子は私には無視できない。



睦月、如月、弥生、卯月、、、
覚えたな〜勉強したな〜あの頃は。。

入ると結構な賑わい。
ご近所さんからは重宝がられているみたい。

カウンター真ん中に陣取り、
お品書きを一応みましょー

アルバムに写真と共に入っているのね。

IMG_0177.JPGIMG_0178.JPG
IMG_0179.JPGIMG_0180.JPG

写真がきれいでおいしそう。
わかりやすくていいね。

これとか、



これ、おいしそう。



でも、予定通りこれを注文。



100円値下げしたのね(^^;
スープがついて、星形にかわゆく焼かれた目玉焼きか。
緑ものはクレソンかな。
わくわく。

卓上の調味料は黒胡椒、酢、ラー油、辛味。

厨房ではご夫婦?が柔らかい空気を醸し出しながら、作業中。
いい雰囲気の店ですね−。

8分後到着。





・・・

写真と違う。
緑がないし、白髪ねぎと思しきものはもやしになっている。
だいたい、目玉焼きが星形じゃない。。
ちょっとテンション下がるけど、ま仕方ない。

もやしの下に豚とごろごろの鶏肉が入った八丁味噌ミードソースが!



テンションあがった!
ちょっと味わう、、

グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

おおお!
甘く味付けた八丁味噌の味。
これはいい。
かなりおいしい!

麺は極太。



むっちりもちもち、とってもいい麺だ。
自家製麺なんだね。

麺だけでもいい店だとわかる。

では、ずばずば。。。





ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!



多くの人の触手が動くにはマニア度が高過ぎるかもしれないけど、
私にはこれは食べずにいられない。

細かく刻まれたラグーっぽい豚肉、
ごろっと入っている鶏肉、
両方ともいいね。

で、温玉や味玉でなく、
目玉焼きってのが正解だと思う。

もやしは微妙。

もう見たくれが違おうが、もうどうでもいいや。
おいしいものはおいしい!
幸せ。。。


スープもついてくるのね。



あっさりスープ、おいしいじゃん。
これが基本なんだね。
ほかのメニューも食べてみたい。

うまうまと食べ進み、
最後はこうしてやる。



うへへ、まぜまぜまぜ。。。



だめだ、お腹いっぱいでもレンゲが止まらん。。
胡椒、酢、ラー油も添えていきながら完食。

満足です。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:豚・鶏肉と八丁味噌ミートソース汁無し麺750円
スープの種類:−
麺の種類:極太やや縮れ
具:八丁味噌の肉味噌、もやし、目玉焼き、青ねぎ

スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:写真通りのものがいただきたかったです。やはり。。

posted by ぼぶ at 15:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都杉並区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック