ちょっと仕事で海外へ行っていたので、
久しぶりのラーメン。
わずかの間なのに、結構いろいろな情報が増えていて困る。。
そんな中、家系が恋しくなって、
西小山の新店にGO!
14日にオープンした横浜家系ラーメン武虎家。
駅を出て百式の先、河童子の並び。
大阪の武双家、横浜家系ラーメン武蔵家、酒井製麺からの花があった。
まあ、その系列ということでしょうか。
券売機を見て、
MAXらーめんにしてみた。
特製みたいなもんかなと。。
こんな貼り紙もある。
これは終日のサービスみたい。
席数はコの字型カウンター10席。
スタッフはひげのかっこいい男性二人。
元気があって、丁寧な接客でいいね。
好みは麺固めだけお願いした。
ライスの有無を聞かれるけど、お断りした。
でも、刻みチャーシューが午前中はサービスされるのね。
今日は正午をちょっとまわっていたけど、
まだあったよ。
卓上は黒胡椒、おろしにんにく、豆板醤、ごま。
ライス用にキューちゃん。
7分後到着。
やっぱり具だくさんの特製だったね。
キャベツたっぷりに、
味玉が入っている。
ぐぐぐ、久しぶりのラーメンに心震える。
濃い醤油色の豚骨スープ。
おお、おいしいではないか。
化調感があまりないのがいい感じ。
麺は中太短め。
いいんでないかい、これ。
キャラメル風味にも思える豚骨醤油スープに、
ぼそぼその堅い麺がよく合う。
チャーシューは柔らかい。
おいしいけど、存在感があまりないかな。。
半熟の味玉にも大量のキャベツにも満足。
スープまでほとんど完食した。
ふーむ、つけ麺も気になるな。
百式のこいつも気になるな。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:MAXラーメン800円
スープの種類:豚骨醤油
麺の種類:中太ストレート
具:チャーシュー、ほうれん草、のり、キャベツ、半熟味玉
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:家系ではかなり気に入りました。