目黒の麺屋しみるが、煮干しらーめんを主軸にしたとか。
どれどれ。。。
ほーほー、煮干しは普通のと極煮干しとあるのね。
それではと、普通の煮干しらーめん並をいただきましょーか。
しかし、驚いた。
店内はほぼ満席をキープしている。
失礼ながら、こんなに多くのお客さんがいるのを初めて見た。
なんか安心したな。よかった、人気出て。
4分後到着。
一番最初にいただいた中華そばはやや濁っていたけど、
これは透明度が高い。
また中華そばは鰹出汁がすごかったけど、
これは煮干しの香りが上品に香る。
主軸にすえるというので、
ガツン系をイメージしていたけど、
かえっておとなしくなり、万人向けになっている。
ガツンを求める人は極煮干しというわけかな。
麺は以前と全く違う。
中細平ストレート。
滑らかな舌触りで、しこっとした食感。
いい麺ですね〜
チャーシューは肩ロース。
メンマが癖がなくておいしいと思う。
今度は極煮干しをいただいてみたいぞ。
あと、お隣さんの味噌つけ麺がボリュームあって、
おいしそうだったな。。
にんにく入れるか、聞かれていたし。。
とても魅力的ではある。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:煮干しらーめん0円
スープの種類:鶏主体煮干し
麺の種類:中細平ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、なると
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:おいしいですが、なぜ中華そばを2番手にしたのでしょう。