2012年04月11日

【閉店】味かね食堂@戸越銀座(つけナポリタン 113/'12)

訪問日時:2012/04/11 11:38

1年ぶりの訪問。
前回と同じように、前をたまたま通ってメニュー中に発見した
つけナポリタンが気になっていたので。

ところで、つけナポリタンって、
めん徳二代目 つじ田 辻田雄大さんが考案した
富士市のご当地名物なんだってね。
最近までしらなかった。。。

現在のお品書き状況。






「焼きカレー」と冠がつくように、
やはりカレーはおいしそうに見える。

どうも厨房は手際が悪いのか、
妙に調理に時間がかかる。
私以外には2人の前客がいたけど、
そんなに複雑そうに見えないメニューもかなり出てくるのが遅かった。

で、19分後到着。



麺は完全にパスタ。
乾麺だね。



パスタ上のチーズは半分をスープに移しておいた。



これがとろけて、のちに非常にいい効果を与えてくれた。

麺は塗り箸ではとてもつかみにくい。
フォークが自動的に供されたので、
これで食べろってことなのね。



なんか違和感ある。
でも、これはおいしい食べ物だ。
粉チーズ、タバスコをふりまきながら食べ進む。

具のハムとピーマンを一緒にほおばると、
まさにナポリタン感覚。

面白い一杯だったけど、
ライオンのいるサーカスみたいに、
麺にこだわるともっとおいしくなると思う。
せめて生パスタとかね。。。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:つけナポリタン800円
スープの種類:濃厚トマト
麺の種類:スパゲティ
具:麺にハム、ピーマン

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:麺量がかなり多かったです。

posted by ぼぶ at 14:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都品川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック