2006年11月02日

【242/'06】支那そばや かくれんぼう@泉(かくれんぼうラーメン)

訪問日時:2006/11/2 12:00




福島県いわきに出張。 


出張中も当然昼はラーメン。


らーナビは本当に助かるっす。


なわけで、ヒットしたのはこちら。


佐野実氏の弟子だとか。。。




しかし、福島県はラーメン屋さんの駐車場がでかいことが多い。


ここも店の前にある駐車場の広大なこと。


東京では絶対ないな。




店は幹線道路から引っ込んだところにあり、


一見はほぼこないだろう、というロケーション。




店内は小上がりもあり、20名くらいのキャパか。


メニューに「かくれんぼうラーメン」なるものを発見。




 NEC_1103.JPG(クリックで拡大)




それは何かとたずねたら、


角煮が隠れているんだそうな。


迷わず、




それ!(゜▽゜)!!!



待つこと5分。やってきた。




NEC_1103.JPG 




奥の横に長いのが角煮。


画像ではわかりにくいが、、、

かくれてないじゃん。(>_<)




スープはさすがに佐野さん直伝。


あっさり系支那そばだが、複雑な味わいでじんわりおいしい。




で、角煮。


抜群のおいしさ。


これだけでご飯食べたい。


チャーシューもすごくいい。




わかめはやはりこういうデリケートなラーメンには


いらないと思うのだがなあ。


わかめからでる風味がじゃまする気がする。




麺はやわいが、このスープにはいいんじゃないかな。




いわき付近も行ってみたいラーメン屋さんが多い。


仕事ができそうなので、来る機会もあるだろう。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食メニュー:かくれんぼうラーメン800円


スープの種類:あっさり系


麺の種類:中細ちぢれ


具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、ほうれん草、ワカメ、角煮


スープの余韻:★★★★☆


麺の評価:★★★☆☆


チャーシュー評価:★★★★★


メンマ評価:★★★★☆


再訪問希望度:★★★☆☆


総合評価:★★★★☆


ひとこと:地元に根付いたいい雰囲気のお店です。

posted by ぼぶ at 20:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福島県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック