つい2,3日前につかんだ情報。
つけめんTETSUの新業態店が戸越銀座に4月27日オープン?!
実際見に行ってみると、ペッパーランチの跡地に
確かにそれはあった。


近くってことで楽しみではある。
で、本日!
仕事が忙しく、さすがに11時の開店時間には行けなかったけど、
11時50分に行ってみると、並びはない!
この後の予定も迫っていたので走って店に飛び込んだ。
店頭では味玉か大盛り無料のチケットを配っている。
券売機。
やはりつけめんかな、ということで
海老だしつけめんを購入した。
店内は17席のコの字型カウンター。
スタッフさんが異様に多い。。
数えてみると12名はいたな。
総大将はいなかったけど。
大きな声で製作、接客。
でも、できあがったラーメン、つけ麺の真上で
大きな声は出さないでほしい、
と思うのは私だけでしょうか。。。
雑炊セットもおもしろそうだけど、
サクサクおこげが独創的で面白そうなので、
それを席で追加注文した。
これは使い回しだね。
調味料は酢はないし。。
楽しそうに仕事しているスタッフさんたちの元気に
圧倒されながら、そろそろかなとか思って、
腕時計を見たら、その姿を
「一番さん!つけ麺はいかがでしょうか!」
と大声で厨房に聞いてくれた。(^^;
その後すぐに到着。
具は麺にチャーシュー、メンマ、ワカメ、茹でたてのもやし、糸唐辛子。
あ、いけね。
店頭でもらった味玉券使うの忘れた。。
まあ、いいや。
麺は太やや平縮れ。
そのまま3口ほどいってみた。
やはりおいしい麺だと思う。
いざ、実食!
!!
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
海老だしとは言うものの、
それほど海老感はないね。
鶏豚魚介に海老がちょっと香るくらい。
でも、このくらいの方が私は好きだな。
あまりエビエビしてるのはちょと苦手だったりする。
もやしもしゃきっといい感じ。
チャーシューは小さいけどいい感じ。
スープのそこからは鶏挽き肉も出てきていい感じ。
揚げネギも試してみた。
それほど焦げてないし、劇的には変化しないな。
好きな人はたくさん入れてもいいと思うよ。
とにかくおいしく食べ進み、
多いかな、、、と思った麺はすぐになくなった。
ここでおこげを発注。
まずはそのままスープに入れてみたよ。
なんだ、ジュワ〜!とは言わないじゃなん。
熱々ではあったけど、
揚げたてではないみたい。。
でも、これとってもいいアイデアだと思う。
香ばしいし、スープのおいしさも伝わるし。
もう1枚はこいつでスープ割りして投入した。
これもまたうまし。
割ったスープもうまし。
完食。
おいしかった。
らーめんもあっさりも食べに来なくちゃ。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:海老だしのつけめん800円
スープの種類:豚鶏海老
麺の種類:太やや平縮れ
具:麺にチャーシュー、メンマ、ワカメ、茹でたてのもやし、糸唐辛子
スープに鶏挽き肉
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:オペレーションも接客もよく、流行るだろうと思いました。