2012年05月12日

支那そば いちのへ@弁天橋(尾道ラーメンネギ 144/'12)

訪問日時:2012/05/12 12:10

鶴見のちょっと先に、
尾道ラーメンを出す店があるとな。
ご当地ラーメンの中でも尾道は好きなジャンル、
ってことで、



どうも元は居酒屋だったように思われる。
食べログにも同名同住所で居酒屋となっているし。

中に入ると、左に小上がりで2人卓×4、
右側にカウンター6席。
どちらも靴を脱いで上がる。
やっぱり居酒屋っぽいな。

めにゅうを見て、



いつか、戸塚の太華でねぎ増量にしなかったことが
頭をよぎり、思わず尾道ラーメンネギを注文した。

店主さんは大先輩の風貌。
落ち着いた所作が安心感ある。

お冷は冷たい麦茶。



私には出してくれたけど、
あとのお客は自分で冷蔵庫から出していた。。



さあて、どんなんかな〜、わくわく



あれれ。。。



・・・・


ラーメンショップのネギラーメンか!


なんだー、こうなのかー。
これじゃ繊細な尾道スープに香りが移っちゃうじゃん〜


スープは清湯ちょい背脂。



麺は細縮れ。



スープはあまり尾道らしくはないな。。
醤油ダレがもうちょっときりっとした方がいいと思う。
スープももう少し魚介があってもいいかな、、、

麺は低加水で極めて普通。


ねぎは香りが移らないうちに早めに片付けた。
そうしたら細切りのチャーシューが現れた。



柔らか、普通。


+250円セットのチャーシュー丼がおいしそうだった。

はー、ネギ臭いよう。。。
でも、デフォルトの尾道ラーメンと支那そばなら、
お安いし、満足できると思う。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:尾道ラーメンネギ750円
スープの種類:あっさり
麺の種類:細縮れ
具:チャーシュー、ネギ、メンマ 

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★☆☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:靴を脱いで上がるのはなんかいいですね。夜のちょっと飲み需要にもよさそうです。

posted by ぼぶ at 14:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック