生活圏にラーメン花月が3軒ある。
時折出る限定ののぼりはいやでも目に入る。
現在も継続中の肉そばけいすけも気になったけど、
今回はカレーラーメン。
その名も「カレージャック」。
石山勇人氏の監修。
花月スタッフの開発話を見ると、
燕三条にカレーラーメン探求に行ったりしてる。
図らずも、シャッターしちゃったよ。
一番乗りでチケットを購入。
座って8分後到着した。
この器、結構好きだったりする。
ふむ。写真と同じだ。でも、
案の定チャーシューは薄い。。
スープは2段仕込みとか。
スープカレーにスパイシーなカレーソースが乗っている。
スープは確かにスープカレーという表現がぴったり。
マイルドな辛さ。
背脂たっぷりがナイス。
麺は中ストレート。
つるっとしたのど越し。
過不足ない。
カレーソースはスパイシ−で、
辛くて、香りがいい。
ふーむ、今回はかなり研究したな、という感じがする。
具は、薄チャーシュー、茹で野菜(キャベツ・もやし・玉ねぎ)、
青ねぎ、なると。
定番の激辛壺ニラも試してみた。
お。
結構合うよ、これ。
ライスは特に欲しなかったけど、
普通においしいスープカレーライスになると思うよ。
この嵐げんこつらあめんカレージャックは7月末まで。
肉そばけいすけは6月末まで。
そして、6/6からは本谷亜紀ちゃん監修の
冷しらあめん渚食堂が始まる。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:嵐げんこつらあめんカレージャック780円
スープの種類:カレー
麺の種類:中ストレート
具:薄チャーシュー、茹で野菜(キャベツ・もやし・玉ねぎ)、
青ねぎ、なると
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★☆☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:食べて後悔はしないと思います。