神奈川県と静岡県内、10の高速道路SA、PAで
6/1〜7/20の期間、C−1グランプリ in Highway
という催しが行われている。
各店がいろいろなカレーメニューを用意し、
それを投票によってNo.1を決めるというもの。
選抜総選挙ですな〜
そんな中、一番注目したのは
東名高速海老名SA(下)のゑびな軒。
なんつッ亭とのコラボで表題のメニューを提供している。
ゑびな軒では、濃厚カレーラーメンで感動したし、
これもかなり期待値が高かった。
レジで880円を払って、ポケベルと説明書をもらう。
やがて鳴ったので取りに行くと、、、
おお!
なんと望むべきビジュアル!!
大好きなキーマカレーがたっぷりと。。。\(^o^)/
味噌スープはマーブルだわ。。。
夏野菜、というように、
スープの中にはパプリカ、ピーマン、コーン、玉ねぎなど。
まずはカレーのかかっていない麺をぱくり。
うん!
もちもちでいい感じ。
次にそれをスープに、、、
うーむ、味噌つけ麺としても相当のレベル。
マー油の香りもナイスマッチング。
続いて、カレー和え麺としていただく。
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
このキーマカレーは抜群。
激しく好み!
やや水切りが甘いけど、
これだけでも単独のメニューとして成り立ちますぜ。
そして和えつけ麺としてスープにくぐらせるが、
これまたかなりのおいしさ。
キーマカレーはこんなんしてももちろんおいしい!
麺はあっという間になくなり、
最後はこうだな。。。
いいバランスの味噌カレー味になっている。
大満足で完食。
朝からカロリー過多かしらん、、、
これ、高速SAとしてはすばらしい商品だと思う。
そして、もちろんこれに投票した。
でも、カレーはライスものが強いんだろな。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:夏野菜と味噌のキーマカレー風つけ麺880円
スープの種類:味噌
麺の種類:中太やや縮れ
具:スープにピーマン、パプリカ、コーン、玉ねぎ
麺にキーマカレー
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
キーマカレー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:もう一度食べたくなる味でした。
ナイス記事なので、フォロワーに知らせたく
貴ブログのツイートボタン押させていただきました。
地元紹介感謝します。
コメントありがとうございます。
リツイートしていただいたのですか?
そちらもありがとうございます。
このメニューは知らなかったです
チャンスがあったら食べてみよっと!
これがC−1の目玉だと思われ・・・(^^;