訪問日時:2006/11/14 12:00
品達も一時ほどの客数はないにしろ、
相変わらず混んではいる。
丼5人衆もそこそこにぎわっているし、
そんなにここは場所がいいのかいな。。
さて、今日は15日までと言う、
せたが屋のらーナビ限定の「魚郎の塩つけ」を
いただきにきた。
らーナビの指示通り、850円の魚郎チケットと
100円のトッピング(何となくあおさのりにした)を買い、
10分ほど待ってから、入店。
チケットを渡して、携帯画面を見せると、
「それは本店だけなんですけど。。。」
と、女性店員。
Σ( ̄□ ̄;) え・・・
じゃ、そのままのメニューで。。。 (o´_`o)ハァ・・・
しかし、
らーナビのどこを見ても、本店だけとは書いてない。
だまされた。。。_| ̄|○
(;゚皿゚)キー
ま、魚郎自体食べたかったし、気を取り直して待つさ。
5分後到着。
トッピングのあおさのりが悲しい。。
野菜は控えめなんだね。
チャーシューは4枚もついていてうれしい。
そりゃそうだ、850円もするんだからね。
スープはせたが屋そのものだ。
うまいなあ。
結構背脂ともいい相性。
甘味を感ずる。
麺は魚郎用なのだろう、
極太の平打ち麺。
ぎっちり噛みごたえがあり、これもうまい。
チャーシューもいい感じ。
あおさのり。。。。もいい感じ
ただ、塩辛い。
後半、ガツン汁とかガツンカレーを入れてみたが、
ちょっとあきた。
塩つけにありつけなかった、
という精神的ダメージも手伝っていたかもしれないな。。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食メニュー:魚郎らーめん850円、あおさのり100円
スープの種類:動物+魚介
麺の種類:極太平打ちやや縮れ、コシ強し
具:ゆで野菜、チャーシュー、ねぎ、背脂
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:これはこれで面白いメニューだけど、限定食べたかった。。。