2012年06月14日

【閉店】麺 たぁじぃ〜@大井町(牛テールつけ麺 182/'12)

訪問日時:2012/06/14 12:00

越後つけ麺維新の大井町店ができ、
そこのはカレーつけ麺があるので行ってみたら、
6月中旬から開始、と書いてあった。
もう中旬じゃん!(`ヘ´)

ならば、宿題店の麺たぁじぃ〜へ。

大井町極狭系の一角をなすお店。
7席のカウンター席だけど、満席になったらかなりきつそう。



この他には、牛テールつけ麺がある。



あれれ、ここは豚骨鶏ガラのこってりスープに牛すじを乗せた
牛すじラーメンが主体と思っていたが、、、

聞けば3.11以後、牛すじの入荷が困難になり、
現在のスタイルにしたそうだ。
ここにも影響があったんだね。。。

では、牛テールつけ麺で!
なお、牛テールのらぁめんもあるそうですよ。

ヤカンの水差しがいい雰囲気だ。



調味料などは胡椒、ごま、紅生姜、おろしにんにく、揚げた何か。。(^^;

4分後到着。



おお、麺は平打ちなんだね。
ひもかわうどん、きしめんみたいに薄っぺらいタイプ。



スープにはたっぷり、とまではいかないけど、
牛テール?がたくさん。



まずはスープを一口いってみると、、、、

!!

牛の香りがいいね〜
スープは基本の豚骨スープに牛テールスープを混ぜているそうだけど、
香りは牛の勝ち!
節系の味わいもあしらわれていて、個性的なスープだな。

塩加減はそれほど濃くないので、
スープそのままでも塩辛さはそれほど感じない。

そして、麺をじゃぶり、


ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!


実はこの手の麺はあまり得意でないのだけど、
スープがよく乗ってきて、かなりおいしいですぞ。

牛テール?もすばらしい。

麺は普通で頼んだけど、
すぐに食べ尽くしてしまって、
大盛りにしなかったことを後悔した。

では、ライス発注!

「ご飯には刻みチャーシュー乗せちゃっていいですか?」

もちのろんです!
お願いシマッス。
っていうか、それを断る人っているのかしらん。



うはは、おいしそ。
お肉の乗っているところをまずはかきこんで、
次はこうだ!



これが大正解。
なんとなく、牛丼の味わいにも感ずる。
これに紅生姜を乗せてみたら、
まさに牛丼の味!


がつがつと食べ終えた。
若い店主さん、とても感じいいね。
もう1年半以上も続いているのだから、
定着したのでしょうね。
その落ち着きに安心感をもって、店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:牛テールつけ麺830円、ライス100円
スープの種類:豚骨牛テール
麺の種類:太平縮れ
具:スープに牛テール
   麺に万能ねぎ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:これ、細麺スタイルでも合うと思います。





関連ランキング:ラーメン | 鮫洲駅青物横丁駅大井町駅

posted by ぼぶ at 14:19 | Comment(0) | TrackBack(1) | 東京都品川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

激狭ですが綺麗な店内です♪ 国産牛テールつけ麺を食べました! 麺たぁじぃ〜 @大井町、青物横丁
Excerpt: お越し頂きありがとうございます♪  2013年3月、出張先は大井町に出没v^^v  この日は午前に商談があり少々早めの昼食を食べる事に・・・^^;  行ったお店は「麺たぁじぃ〜」です。  ..
Weblog: 出張先
Tracked: 2013-04-13 07:17