2012年07月04日

やき鳥 まさ吉@武蔵小山(冷やし夏野菜鶏そば 204/'12)

訪問日時:2012/07/03 19:00

大のお気に入りのまさ吉から、
冷やしを作ったので試食してほしいと
うれしいお誘い。
著名な方々もお誘いしてうきうきと行ってきた。

普段、あまり冷やしを好まない私なれど、
まさ吉ならば、間違いなかろう。。

総勢9名が集まってスタート。



ハートランド生、おいしい!
大好き。

ほーほー、これですな。



左側のいいちこスペシャルのボトルは
佐野実さんのものだそうですよ。

まずはお通しやら焼き鳥やらいただいた。



私はまさ吉のポテトサラダが大好き。
これをお通しで出してくるとは心得てらっしゃる。
鶏シューマイもおいしーよね。

ねぎま、せせり。



いつものようにすこぶる美味。
この塩加減、焼き加減、最高。
つくねも出たけど写真撮り忘れた_| ̄|○

お酒もいきたいよね、やっぱり。



岐阜玉泉堂酒造の無風(むかで)というお酒の夏バージョン。
青いボトルがきれい。
初めてお目にかかったけど、これ気に入った。
季節毎に出すそうなので、新しいのが入ったら、
連絡してください!と直訴した。


さあ、そろそろメインですかな。



本わさびが決め手の一つとか。
すだちもついてきた。


どん!






うぎゃー、なんたるきれいな。。。

表面に浮いた脂もマーブルでなんともきれい。



そして、スープを飲もうとレンゲを差し込んで驚いた!

なんと。

プルプルしてる。
あたかも柔らかなゼリーのよう。
あとからとろみをつけたのか、聞いてみると否。

「鶏スープを冷やしてゼラチン状にし、そこに和風だしを
加えて伸ばしました」

それは新しい!!

その鶏スープがこれ。



すげえ、コラーゲンの固まりだ。

飲んでみると、冷えているのに和風だしがかなり強く香り、
とろとろの感覚がたまらない冷やしスープになっている。

これはうまい・・・・

麺いきます。






ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!







スープの時点でうまいのはわかったけど、
いつもと同じ麺がまるで違う表情を見せる。

これはかなり独創的な冷やしだな。
かなりおいしい!

具は夏野菜いろいろ。
オクラ、トマト、水茄子、クレソン、みょうが、きゅうり薄切り
そして鶏肉の煮こごり。



鶏のゼラチンで固めてあるけど、
冷やしなので、溶けずにそのままの形がうれしい。
もちろんこれ、めちゃうま!


そして、後半はわさびを入れてみる。
それほどツーンとくるわさびではないけど、
香りがすばらしい。
でも、このスープはわさびに負けないところがすごい。

すだちもとってもさわやかになり、
いい感じ。

参ったな。
今年は冷やしも探求するかな。。。
と思いながらスープまで完食。


その後はみなさん、思い思いに暖かい麺を召し上がっていましたよ。



鶏そば塩につけそば塩。
相変わらずおいしいなー。


さて、この冷やし夏野菜鶏そばは
7月9日から開始。
月曜から木曜の18時から21時の提供。
かなり手間がかかるので、当然数量も10食ほどの限定だそうだ。
そして、9月末くらいまでは出すそうですよ。


製作工程を見ていたけど、
かなりの作業量。
850円でも安いと超激思う。

「もうけ無視です・・・」

と店主の児玉さん。
すばらしいです。
今年の夏はこれが話題になりそう。

日をあけずにまた来たい。

行かれる方にお願いです。
くれぐれもお酒、焼き鳥、絶品おつまみを
楽しまれてからのご注文でお願いします。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:冷やし夏野菜鶏そば850円
スープの種類:鶏和だし
麺の種類:細ストレート
具:鶏肉の煮こごり、オクラ、トマト、水茄子、クレソン、みょうが、きゅうり薄切り


スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:具の全ても生き生きとして、この一杯がいいお酒のおつまみになりますよ。

posted by ぼぶ at 09:53 | Comment(4) | TrackBack(0) | 東京都目黒区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日はありがとうございました!

美味しい上に
楽しい試食会と贅沢でしたw

もしかしたら
もう来週行くかもしれません!?
Posted by しらけん at 2012年07月05日 12:51
☆しらけんさん

楽しかったですね。
私も行く予定ですよ。
Posted by ぼぶ at 2012年07月05日 16:28
お誘いありがとうございました!!

楽しくて美味しい会でしたねー

次は是非とも
週末あたりに行きたいと思ってますw
Posted by nonch at 2012年07月05日 17:52
☆nonchさん

本当ですねー。
楽しい時間を過ごせました。
Posted by ぼぶ at 2012年07月05日 22:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック