新店情報も
・心躍るもの
・そうでもないもの
・無関心なもの
に大別される。
今朝目にした新店情報は心躍った。
大阪の玉五郎がまさかの東京進出!
大阪では本店と三代目でいただいているが、
あの味は東京でも受けると思っていた。
すでに大阪では何代目かわからないほど増殖中なのよね。
スマホのマップがアホで、
ずいぶんと迷ってたどりついた。
新宿3−31−5と入れると、末廣亭あたりを示すんだよね。ブツブツ・・・
アー疲れた。。
新宿でも大阪と同じように箱がディスプレィとして積まれている。
煮干しと鰹節も忘れず配備。
店に入ると懐かしい香り。
ああ、大阪にいるみたい。。
右側に券売機。
こちらでも値段変わらず。
さすがに五年前よりは30円ほど値上げしてるか。。
煮干しらーめんを購入した。
16席のL字型カウンター。
まんなかあたりに座ったのさ。
店員さんは若くて元気よくて明るい。
これも変わらない。
声が大きすぎるわけでもないし、
こざかしくもない。
私にはちょうどいい接客と思われる。
卓上にはTKG用醤油、酢、胡椒、一味、七味、にぼしふりかけ。
4分後やってきた。
おお!
祝再会!
待ちきれずにスープいきます!
ふふ。
変わらないじゃん。
おいしいじゃーん!!
動物系に鰹と煮干しのさらっとしたスープ。
わかりやすい味だけど、
その配合の妙か、インパクトすら感ずる。
で、つるるっとね。
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
中太縮れ麺が合う合う。。
ニボニボ感はあまりないけど、
まったく不満はない。
チャーシューおいしーーー。
2時間煮込んでタレに漬けたものだったよな。
柔らかで、実にいい。
次にはチャーシュー丼を食べよう。
こちらでも迷うことなくスープ完食。
応援したい。
流行るといいな。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:煮干しらーめん680円
スープの種類:動物鰹煮干し
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、のり、
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:好きな味と見た目なんです。
店をなかなか見つけられずに、例の油そば屋の前を
何度も行ったり来たりしてしまいました(^^;
美味しかったのですが、やはり他の人にも
目立たないらしく、客の入りが寂しかったのが
気になりました……
やはりわかりにくいですよね。
矢印看板でもないと。。。
この先ちょっと心配です。