宅麺から新発売。
琴平荘の中華そばが今日の朝食。
琴平荘は山形県鶴岡市にある旅館。
枝豆で有名だよね。
なんでも冬の閑散期用に中華そばを作ったところ、
じわじわと人気が高まり、行列店になったらしい。
達人たちも何人か訪れている。
チャーシューとメンマは同梱。
ねぎとのりを加えてみた。
まずはたっぷりのスープに驚く。
暖めているときから、
多いなー
と思っていたけど、
麺と具を盛りつけたら、あふれんばかり。
スープは丸鶏、さば煮干し、あご焼干しがメイン。
色といい、香りといい、
口にする前からおいしい。
実際、なんとも言えないやさしい味わいは、
店主の思いが伝わってくるよう。
鶏の旨み、乾物系の味と香り。
ありそうであまりないおいしさ。
あご焼干しは自家製だというから驚く。
加水50%以上の自家製中細縮れ麺。
特上スープをこれでもかと乗せてくる。
でも、この麺は冷凍宅配にするのは無理があると思った。
茹で時間1分。
おいしさは伝わるけど、
なんというか、うまく茹でられなかった。
リアルではもっとつるつるシコシコの食感なんだろうな。
こだわっているというメンマも
抜群の食感と味。
チャーシューはでかい。
こういう中華そばによくある味。
食感も十分で合っていると思う。
量的にも結構ボリュームがあり、
満足の朝食と相成った。
宅麺 琴平荘中華そば
実食感想
実食メニュー:中華そば(あっさり)800円
スープの種類:あっさりじんわり
麺の種類:中細縮れ
具:チャーシュー、メンマ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:山形に行きたくなりました。