2006年12月01日

【閉店】【267/'06】中華そば 椿@西新井(中華そば)

訪問日時:2006/12/1 12:40
 
ついに12月突入。
早いもんだな〜、と毎年感じます。
 
おとといはラー好きの飲み会を主催しました。
お集まりいただいたのは、
TkzさんFILEさんしらけんさんライダーマンさん135さん
yaeさんhi-snowさん恋kさんAJさん、みーさん、ふるえマニアさん
それに私の総勢12名の方々。
主にラー麺SNSの麺通の方中心にお声がけさせていただきました。
 
いやはやそうそうたる面々ですが、ラーメン好き同士、すぐにうち解け、
楽しい宴は延々と4時間も続き、おおいに盛り上がりました。
お集まりいただいた皆様お疲れさまでした。
また、途中から参加していただいた、アルジ@山嵐さん
日本酒の差し入れをありがとうございました。
 
さて、その席で調子に乗って飲み続け、昨日は体調不良。。。
ラーメンを食べられませんでした。
今日になってもなかなか良くならないのはラーメンを食べられないストレスかも。。
ってことで宿題店潰しに行ってきました。
 
行ってきたのは、しらけんさんに煽られた、中華そば椿。
西新井は遠いです。
ですが、行ったかいはありました。
 
店は7割の入り。
入り口左のテーブル席に陣取った女子大生グループが
 
「きゃー!おいしそうるんるん
 
「すごーい!黒ハート
 
ときゃぴきゃぴうるさいにぎやか。
 
タピオカ入りの麺なのでゆで時間がかかるというので、
のんびり待つ。
 
ところでタピオカというと
中華の点心を思い出すが、あれが練り込まれているわけではなくて、
その原料であるキャッサバという芋類から取ったでんぷんを使ったのだそうだ。
糊材として使われ、要するにつなぎ効果があるらしい。
 
7分ほどで到着。
 
 NEC_1159.JPG
 
見た目も実際もかなり濃厚な豚骨魚介。
豚骨スープはかなりの粘度だ。
でも、こりゃーうまいわ。
見た目もきれい。
器は特注なんでしょうか。
椿の花がデザインされていて、すてきな焼き物だ。
 
問題の麺は、極太で、もちもち、ぷりぷりした食感。
かなりうまい。
やはりつけ麺で食してみたい感じ。
 
びっくりしたのはチャーシュー。
 
 NEC_1160.JPG
 
デカッ! ウマッ!(゚∀゚)!!!!
 
こら、すごいです。
この厚さ、チャーシューって言うより、角煮というのがふさわしい。
これだけでご飯一膳いけますぞ。
 
メンマもかなりおいしい。
 
麺がなくなる頃、ちょっとスープのしつこさにあきてきたので、
 
 NEC_1158.JPG
 
これを使って、ちょっと割ってみた。
そしたら、味がちょっと変わって飲みやすくなった。
別につけ麺じゃなくては、使ってはいけないルールはないでしょうから、
いいですよね?
 
店内はR&BのBGMが流れ、
ディスプレイはアイロボットを流している。
店主はちょっと年輩の方。
あとは奥さまと若者の3人体制。
6月28日オープンから、5か月。
かなり人気店として定着したようだ。
がんばってほしい。

お店のデータはこちら

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


実食感想

実食メニュー:中華そば650円
スープの種類:濃厚豚骨魚介
麺の種類:極太ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、水菜、のり


スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★★
ひとこと:これはすごい店ですね。メニュー名からしても青葉インスパイアと思われますが、 はるかに濃厚です。つけめんも食べたいですが、遠いので微妙です。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 

posted by ぼぶ at 14:41 | 東京 ☀ | Comment(10) | TrackBack(4) | 東京都足立区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ここ、おいしいですねー。
私は定期券圏内なんですが(^^;
ようやく最近行ってきて、もっと早くに
行けばよかったーと思っていたお店です。
むっちりした麺、うまいですねぇー。
Posted by どんぶりっ子 at 2006年12月01日 15:17
こちらでもご挨拶。
先日は本当にありがとうございました。
今迄で一番?楽しいオフ会でした。^^
それにしてもワタスは未だに麺休っす。。
胃が痛い・・
今日は豆乳鍋で大人しくしております。

椿美味いですよね〜(・∀・)
思わずカーナビにプロットしました。^^
Posted by Tkz at 2006年12月01日 23:58
>どんぶりっ子

そうなんだー、近いんですね。
ならば行くべきですね。いいなあ。

>Tkzさん

椿はセンスいいですね。

体調ですが、私はなんとか80%復活。
まだちょっと変です。。
Posted by ぼぶ at 2006年12月02日 08:17
西新井・・・遠かったですか?
ウチはまだもうちょっと先の駅です(笑)
Posted by yae at 2006年12月02日 22:27
こちらでは、初めまして。

TKzさん曰く「ヘナチョコ」AJでございます♪
先日はホントに楽しかったです♪てか、最後の方は
泥酔状態でしたが・・・。orz

またこういった機会あるのならば、是非ともお声を
掛けて下さいまし♪
それと幹事お疲れ様でした〜♪
Posted by AJ at 2006年12月03日 00:25
>yaeさん

すみません。
そうですね。yaeさんの食べ歩き距離を見習わなくてはなりませんね。
西新井で遠いなんていってごめんなさい。

>AJさん

AJさん、スマートですよね。
とてもラーメンを食べ歩くようには見えませんです。
あまり話せませんでしたか、今度はゆっくり話しましょう。
ありがとうございました。
Posted by ぼぶ at 2006年12月03日 09:18
今晩は〜!

最近の行列店は、【つけ麺!】が必須ですね。
ってゆ〜か、美味しい自家製麺のお店ばかり!

ここといい、吉左右といい、湾の反対側ばかりです。(T_T)

タピオカじゃなくて、キャッサバでしたか。

ぼぶさんのリサーチには m(__)m します。

唯一のテーブル席に若い子ですか。
私の場合は三度とも、廻りはガテン系ばかり…
しかも、先週なんか柄の悪いのが二人で占領してました。

因みに壁掛で流してたのは、アルマゲドン×2・アイロボット×1でした。(^^)v
Posted by Ucc at 2006年12月03日 20:11
>Uccさん

椿にはよく行かれてるのですね。
ガテン系が多いのは、周辺が再開発?のためだとか。
Posted by ぼぶ at 2006年12月03日 22:10
こんにちは!
先日は毎度のことながら幹事お疲れ様でした&ありがとうございます!

早速行かれたようで!

お口に合って良かったです!
合わなかったらどうし様って思ってました・・・。

PC前にいることが最近少なくなってるので
ご挨拶が遅れましてすみません!

またよろしくお願いいたします
Posted by しらけん at 2006年12月05日 13:30
>しらけんさん

煽っていただいて、ありがとうございました。(^^;
椿はよかったです。今度はつけ麺ですな。
Posted by ぼぶ at 2006年12月06日 08:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

中華そば 椿@西新井
Excerpt: 実は毎日通勤で通過している西新井。駅から徒歩5分ながら、開店してから4ヶ月も行けていなかった・・(^^;。いかん。ということで、先日子供をつれて強行突破。 土曜の昼間だったのですが、店内満員。タ..
Weblog: 自称「日本一ラーメンを食べた男」の弟子〜どんぶりっ子のつぶやき
Tracked: 2006-12-01 15:44

椿@西新井
Excerpt: 開店以来、結構な数の記事がアップされているお店が足立区にある。 椿@西新井さん に来てみた。 あぁあ、接写モードで撮っちゃったよ。。 夜ともなると人通り少ない道路沿い、突然デカイ看板があるので驚..
Weblog: ラーメン通信 By Tkz
Tracked: 2006-12-01 23:57

ばある Yamaki @中目黒
Excerpt: 11月29日 に ぼぶさんが幹事役を勤めてくれた 中目黒ラー好きナイト が 中目黒の Yamaki さんで開催。 飲食店ひしめくこの界隈、駅から直進で 立地最高ですね。 1階は「居酒屋やまき」 ..
Weblog: ラーメン通信 By Tkz
Tracked: 2006-12-02 01:05

中華そば 椿@西新井
Excerpt: さてさて溜まってる気になるお店を少しずつ減らして行こうっと 久々の東武曳舟線を経由してこちらのお店へ まだ営業時間には早かったけど店頭のメニューを読んでいたらお店に入れてくれた 壁の液晶のTVに..
Weblog: 両国のダイビングショップオーナーの日記
Tracked: 2006-12-05 13:33