2012年08月23日

【閉店】666@駒澤大学(コンデンス煮干つけ麺 264/'12)

訪問日時:2012/08/23 12:27

先日手痛くフラれた新店666へ。



今日は開いててよかった。
山田八兵衛、kimahachiの跡地ね。



店に入り、券売機の前へ。



同行者が煮干醤油ラーメンを選んだのを見て、
私はコンデンス煮干つけ麺をチョイス。

ランチサービスは味玉でお願いした。

店内はきれいな内装。
7席のカウンタ−席。

目の前の壁、目が回る。。。



やがて到着。
10分くらい。



どひゃ−。
すごいぞ、これは!





何でも煮干しの味噌煮を砕いたものが入っているとか。
確かに魚の味噌煮の味わい。一口飲んで(食べて?})みたら、
ご飯に合うだろうな、と思った。

これはインパクトある!

スープの中にはチャーシュー、メンマ、ねぎ、玉ねぎ。



全粒粉入り?の麺はつややかでコシもばっちり。



香り高くいい麺だなー。

これをスープに浸すとえらいことに、、、



麺の全てにスープがくっついてくる。
しかし、これはうまい。

でも、スープにはかなり油分があり、
後半疲れてしまった。
豆金のエキスラーメンを思い出した。


同行者の煮干醤油ラーメン。



これもうまい!



煮干しの丁寧な処理がうかがえる。
香り高く、すばらしい醤油ラーメン。
尾道系の味わいにも感ずる。



しこしこの中細麺もいい感じ。



塩もンまそうだ!
すばらしい店ができたな。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:コンデンス煮干つけ麺800円
スープの種類:濃厚コンデンス煮干し
麺の種類:太ややちぢれ
具:スープにチャーシュー、メンマ、ねぎ、玉ねぎ、のり、

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:とても印象に残るつけ麺でした。



関連ランキング:ラーメン | 駒沢大学駅桜新町駅

posted by ぼぶ at 16:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都世田谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック