2012年09月05日

【閉店】麺料理 しんでぃ@蒲田(洋そば 283/'12)

訪問日時:2012/09/05 11:08

蒲田の路地。
あまりいい環境とは言えないけど、
ヘルシーな麺料理店ができたと、
Twitterで知った。



土地勘が少しはあるからわかったけど、
迷う人も居ると思うぞ。
景品交換所の隣の階段、と覚えておこう。



男性もお気軽に入りまーすw

ここはかなり風変わりなシステムで、

奇数日:和そば(油なし)
偶数日:絡めそば(汁なし)
5の倍数日:洋そば(野菜ベース)

というスタイル。

店頭に簡単に説明がある。



今日はねらってきたのよ。
洋そばの日。
一番ハードルが高いよね。



野菜ベースのスープ、とのことで、
ベジソバベジ菜麺とはどのように違うの「かな?

では階段を上がって店に入ると、
めっちゃスナック!
怪しい色のソファがぐるりを囲んでいる。

券売機で洋そば単品を購入。



750円はちょっと高いかな、とも思ったけど、
食べ終わる頃には納得していた!

店主さん一人で厨房、
ホールは女性一人が担当。
配偶関係かな?

5分後到着。



斜めにカットされた器。
色も渋い。。。
カッケ。



具は記載通り、トマト、刻み玉ねぎ、ナムル風チンゲンサイ、ハーブの揚げ玉、
チャーシュー、貝割れ。

具もそれぞれこだわりの仕込みをしたようで、
手が込んでいる。

ではスープを、、、



どわ!

うまい!

これは深い。。。
ニンニクの香り、複雑な野菜の味わい。
甘すぎないし、コクもばっちり。

麺はかしっとした しっかりボディの細ストレート。



一気にすすると、



ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!





野菜ダシのラーメンって物足りなく感ずることが多いんだけど、
これはまったくそんなことを感じない。
計算されつくした感がある。

こだわりの具もそれぞれ必然に思える。
トマトの酸味、ナムル青梗菜の青味、揚げ玉の香ばしさ。
玉ねぎの心地よい食感。。。

特にチャーシュー絶品。



これはうまい。。。
何枚でも食べたい!

店の2カ所に調味料が置いてある。



梅酢のお塩も気になるけど、
塩分はちょうどいいので、
パプリカを入れてみた。



お。
風味がちょっと変わっていいね。
これは入れた方がいい。
しかもどばっと。。。


そして、スープまでしっかり完食。
すごいわ。

店主さんと少しお話ししたけど、
しっかりした芯を持っていると感じた。
また来たい。
和そばも絡めそばも是非食べてみたい。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:洋そば750円
スープの種類:野菜いろいろ
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、種をとったトマト、辛み・臭みをとった玉ねぎ、青梗菜のナムル風、
  ハーブの揚げ玉、チャーシュー、飾り程度の貝割れ大根

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:感激しました。





関連ランキング:ラーメン | 蒲田駅蓮沼駅京急蒲田駅

posted by ぼぶ at 16:08 | Comment(4) | TrackBack(1) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
正直、お誘いしようかと思ってたんですが
メニューは一種類だし
お忙しそうなので躊躇してたら・・・。

まったく同じ日に狙っていたとはw
Posted by しらけん at 2012年09月05日 18:40
ここ、レベル高いですよね。
僕も洋そば食べねば!
Posted by pakio at 2012年09月05日 22:51
蒲田は営業の担当エリアですので是非行ってみたいです!
Posted by バスウ at 2012年09月06日 00:19
☆しらけんさん

そうでしたか。
5の倍数をずっとねらってましたので。

☆pakioさん

私も絡めそば、食べねば!

☆バスウさん

是非行ってみてください。
Posted by ぼぶ at 2012年09月06日 08:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

麺料理 しんでぃ@蒲田
Excerpt: twitter上で知ったお店で、麺料理を1日1種類として日替わりで提供され、奇数日は和そば(油なし)、偶数日は絡めそば(汁なし)、5の倍数日:洋そば(野菜ベース)とされており、 ...
Weblog: 両国のダイビングショップオーナーの日記
Tracked: 2012-09-05 22:36