2012年11月08日

煮干しそば 虎愼@中野新橋(煮干しそば 362/'12)

訪問日時:2012/11/08 11:53

京王堀之内の人気店、煮干しそば虎空の姉妹店、でいいのかな?
虎空は一度行ってみたいと思っていたんだけどね。



5日にオープン。
まだお祝いの花があって、きれい。

店頭にはお品書き。



つけ麺をいただいてみたかったけど、
14時からの提供。
いろいろと大変なんでしょう。

ところで、店の入り口は3枚の引き戸だけど、
一番左側が入り口になっている。
そこをあけると、左に券売機。

一番端に他のお客様がいると、かなり狭い。
従って写真も撮りづらいので撮らなかった。

煮干しそばとチャーシュー葱丼を購入し、
紙おしぼりを取り、コップに水を入れ、
一度外へ出て奥の席に着座。

席数は鈍角のL字型カウンター6席。
狭いけど、いい空間だ。

店主さん?一人で奮闘中。
(のちにバイト君が加わった)

卓上にはおろしニンニクと黒胡椒ミル。

満席だったが、4分後に到着した。
手際がすこぶるいい。



きれいな器だ。



スープは鶏煮干し。
虎空では豚煮干しらしいけど、
こちらでは味を変えて勝負。



鶏のきれいなおいしさに煮干しがガツンと効いている。

えぐみが出るか出ないかのギリギリのところ。
実に巧みなニボニボ感を出している。

カネジン製の細ストレート麺を一気にすすりあげる。







ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!




いやぁ、うまいっす!
しこっとした、シルキーな麺の食感もナイス。

パワフルではないけど、
うまいスープでずんずん麺を食べさせる。

メンマもこだわりを感ずるうまさだし、
直前に炭火で炙ったチャーシューもすばらしい。



塩梅も香りもジャスト好み!

チャーシュー丼頼んで正解だな!



おお、葱がたっぷりだ。
葱をどけるとコロコロチャーシュー。



ご飯、刻みのり、チャーシュー、葱と盛りつけ、
仕上げにタレをかけた感じかな?

で、これがまたうまい!!
肉と葱のバランスが実にいい。

スープをすすりながら、満足の完食。


駅から遠いし、コインPもちょっと遠いし、
立地としては良いとは言えないけど、
この味で人を引きつけるのではないか。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:煮干しそば680円、チャーシュー葱丼250円
スープの種類:鶏白湯煮干し
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、のり、貝割れ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:つけ麺、非常に気になります。





関連ランキング:ラーメン | 中野新橋駅中野富士見町駅西新宿五丁目駅

posted by ぼぶ at 15:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都中野区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック