今年の1月にオープンして、ずっと気になっていた店。
やっと行く気になり初訪問。
普通のらーめんでいくか、辛辛魚らーめんにするか直前まで迷っていたが、
結局辛辛魚(からからうお)らーめんにした。
だいたいどのような場所にあるかはわかっていたが、
ビルの地下という、かなり苦戦しそうな環境。
確かにそうだけど、周りの店はテナント募集になっていたり、
この店しか目立たないぞ。
これならまあいいんでないか。
店内は広くて、厨房を囲むようにしてカウンター10席くらいが
ゆったりと配置されている。
隣の人とは絶対にぶつからない。
メニューです。(クリックで拡大)
ほかにチャーシュー丼300円もあった。
チケットを渡すときに、
「と〜〜〜っても辛いですけど辛さは普通でいいですか?」
と聞かれた。
なんのなんの。
学生時代はボルツの20倍を食べたんだ(わかるひとだけわかればいいっす^^;)。
このくらい平気だろう。
5分で到着。
うは、ほんとに辛そうだ。
唐辛子が山になってるし、表面はラー油が覆っている。
しかし、濃厚なスープだな。。
どろっとしてる。
唐辛子の山の下から魚粉が現れた。
辛いけど、最後まで魚の香りが心地よい。
麺は断面長方形のもちもちタイプ。
ちょっと固めの仕上がりがちょうどいい。
うまいわ、これ。
こだわった風のメンマがいい箸休めになる。
チャーシューも厚切りで、極上のうまさ。
チャーシュー丼食べたくなった。
めちゃくちゃ辛かったがおいしくて満足。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:辛辛魚らーめん780円
スープの種類:濃厚豚骨+魚粉
麺の種類:中太角
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:ここの店主はよほど辛いのが好きなんでしょうね。あれほどの魚粉がきいたラーメンをこれほど辛くするなんてある意味もったいない感じがします。でもこれおいしいですね。
とぉ〜っても、辛そ〜ですね。
普段、お腹に刺激を与えないように控えてはいるんですが、そんなの見ちゃうとやはり疼きますね。
upが1日早ければなぁ…一昨日は西荻の【いしはら】に行って、二十年ぶりに店主さんを観てきました。キオクノカナタノテンシュサン、アタマガ…
(たんたん亭と丸福は私の原点)
久々に【はつね】にも行こうと決意してきたばかりですから、近々、必ずチャレンジしてみます。(^^)v
>>upが1日早ければなぁ…
え、私のレポートを参考にされてるんですか。
責任感じます〜
最近はとんとご無沙汰になってしまったのでまた行って来たいと思っております^^
要潤ばりのカッコいい店員さんがいまして・・・(。-_-。)ポッでございますw
そうだったですか。
場所は最悪と言っていいと思いますが、人気店として定着してる感じでした。
らーめんはおいしかったし、いい店ですね。