2012年12月01日

ソラノイロ Japanese soup noodle free style@麹町(キノコのソラボナーラ 383/'12)

訪問日時:2012/12/01 11:08

またまた限定提供のソラノイロヘ。



麻布十番のイタリアンレストラン、ラ・ブリアンツァとのコラボメニュー。
ラ・ブリアンツァでも11月26日に「オクノイロ」という
コラボを一日限定でやっていた。

キノコのソラボナーラは平日は18時から、
土日は11時からの提供。
店に入ると、ほとんどの人が限定を召し上がっている。
よかった、まだあって。



このへんの色の使い方がセンスあるよな。。


「もうすぐ麺があがります!」

とか途中で言ってくれるし、
この店のサービス具合はすばらしいと思う。

6分後到着。





うあー。
写真と寸分たがわぬビジュアル。
なんときれいなことか。。。

具は鶏ももを牛肉肉で巻き込んだガランティーヌ、
低温調理チャーシュー、揚ゴボウ、インカの目覚めフライ、赤黄のパプリカマリネ、黒オリーブ。

これをラーメンで括っていいのかな。。。(^^;

ん?
ヒドゥンミッキーか?



いいねー、こういうの好き。(^^)


麺は、中太平ストレート。

まずは指南書に従って、
トリュフ塩をねりこみ、
トリュフオイルを絡めた麺をいただく。



うはー、いい香りだ。
これだけでもずんずんいけるぞ。
食感ももっちりして生パスタの風情。


インカの目覚めフライ、おいしい!
ガランティーヌもおいしい!

次に底に沈んでいるキノコペーストで和えていく。



うーむ。
うまい!

食べ物として大変おいしいけど、
これはパスタ料理と思ってしまう。
箸で食べるのに抵抗が少し芽生えた。。

温玉をくずすと、まさにカルボナーラ。
ますますパスタ。

麺が終わる頃、スープがやってきた。



おいしい和風のスープ。
このまま飲んでもかなりいける。
これを麺にかけて、キノコラーメン。



不思議な感覚で食べ終えた。

いやー、おいしいんですよ!


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:キノコのソラボナーラ1000円
スープの種類:−
麺の種類:中太平ストレート
具:鶏ももを牛肉肉で巻き込んだガランティーヌ、低温調理チャーシュー、揚ゴボウ、
  インカの目覚めフライ、赤黄のパプリカマリネ、黒オリーブ 

スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:次の限定も注目です。

posted by ぼぶ at 17:58 | Comment(2) | TrackBack(2) | 東京都千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見しております!
ソラノイロの限定にはいつもワクワクされられます!
Posted by fat at 2012年12月04日 23:58
☆fatさん

ほんとですよね。
しかも全く本来のものとはアレンジが違うのに恐れ入ります。
早速魚雷ノイロ、召し上がったのですね。
おいしそうです。。。
Posted by ぼぶ at 2012年12月05日 08:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

麹町“ソラノイロ (ソラノイロ japanese soup noodle free style)”vol,22
Excerpt: 2012年137杯目ですな。 前回のレポートはコチラ 最寄:麹町/半蔵門 電話:03-3263-5460 住所:東京都千代田区平河町1-3-10 ブルービル本館1B 定休:無休 平日:11:00〜1..
Weblog: Fat-Diary
Tracked: 2012-12-02 20:50

麹町“ソラノイロ (ソラノイロ japanese soup noodle free style)”vol,28
Excerpt: 2013年11杯目ですな。 前回のレポートはコチラ 最寄:麹町/半蔵門 電話:03-3263-5460 住所:東京都千代田区平河町1-3-10 ブルービル本館1B 定休:無休 平日:11:00〜15..
Weblog: Fat-Diary
Tracked: 2013-02-02 10:48