ひょっとしたら今年最後になるかもしれないラーメンは
12月19日に開店した新店へ。
岡山の玉松という店は知らないけど、
ネットでも悪いことはあまり出てこなかった。
岡山では「やまと」で感動したし、
その他にもおいしい店はたくさんあるから、
期待してもいいでしょう。
また、「ぶたかば」を調べてみると、
この店がヒットした。
整理すると岡山の老舗ラーメン屋さんが、
岡山名物ぶたかば をひっさげて東京進出ということでよろしいかな。。。
では、潜入。
中は広い。
銀座ラーメンの跡地?
13番カウンターに座り、
限定セットを注文した。
このセットはまだできたばかりみたいね。
卓上調味料はぎょうざのたれ、白胡椒、ラー油、さんしょう。
山椒はぶたかば用でしょうね
あとでたっぷり使いましょっ。
9分後到着。
ラーメンとぶたかば重にガリもついてきた。
これはうれしい。
ラーメンのスープの色はあまり見ない色合い。
豚骨に野菜の甘みも加わり、
複雑だけど、かなりこれは好み!
和歌山ラーメンや徳島ラーメンにも似ている感じ。
麺は中細ストレート。
ぱつっとした食感がナイス。
これはうまい!
ずるずると、ずっとすすり続けた。
チャーシューは小さいけどおいしいよ・
そしてミニぶたかば重。
(撮影失敗> <;;
先ほどのサイトのぶたかば重並が豚の置き方までそっくり)
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
すき家の豚かばやき丼とも似ている。
うなぎ好きな私にとっては最高のサイドメニューだ。
ラーメンのスープともよく合う。
そして、山椒もたっぷりふったのは言うまでもない。
いい香りと味を楽しめた。
ラーメンもおいしかったけど、
ぶたかば重をフルサイズでいただいてみたいものだ。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:岡山ラーメン、ミニぶたかば重セット980円
スープの種類:豚骨醤油
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:とんかつラーメンや唐揚げラーメンにライス、もやってみたいです。