2013年01月07日

麺家 いし川@新橋(あえ麺 4/'13)

訪問日時:2013/01/07 18:48

賀詞交歓会に出席したけど、
話してばかりであまり食べなかったので、
帰り際に一軒寄ることに。。

思いついたのは、昨年4月にオープンした麺家いし川。
開店直後にらー麺をいただいて感動したけど、
知り合いが、イマイチな感じだったので、

気になっていたのよね。

激戦区新橋でしっかり根づいていると思っていたんだけど、
それを確かめたくもあった。


今日は夜の部限定のあえ麺をチョイス。
あのおいしい麺で和え麺なら間違いないであろうと。。。

って、店に入ると先客ゼロ!?
でも、いい香りするよな〜
この香りを外に流したらいいんじゃないかしらん。



こんなのなかったな。
あとでもらってみるかな。。。

6分後到着。

https://lh6.googleusercontent.com/-r_AOEEGOs10/UOqxgDfb0CI/AAAAAAAAK9Q/p6cn0nQycEo/s560/DSC09027.JPG



具はチャーシュー、メンマ、鰹節、チーズ、卵黄、岩海苔。



「チーズが溶けて麺が絡んできたら加えてみてください。」

とスープがついてきた。



おお。
スープがあったらいいな、と思っていたよのね。。

麺はら〜麺と同じだよね、
中太やや縮れ。



むう、やっぱりおいしい麺だ。
この麺はほんとにいいと思う。

タレは色の薄いものだけど、
旨みは複雑。

https://lh4.googleusercontent.com/-DPdoWXXfvsI/UOqxi8868cI/AAAAAAAAK9s/moxzYy3JeCw/s560/DSC09033.JPG

よく混ぜて食べると、具からの味と相まって、
重なりあったハーモニーを奏でる。



ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!!



特に後半、チーズが良い感じに溶けてくると
またまたおいしくなる。
カルボナーラをイメージ、かな。。


そして、付属のスープの出番。
そのままちょっと飲んでみると、
ライトな豚骨ちょっと魚介。
これだけでもおいしいけど、
麺にちょっと加えてみるとびっくり。
ねっとりしてきた麺が生き返る。

うーむ、よく考えられてる。。。

最後は残ったタレにスープを全部注ぎ、
ついでに卓上のタレも少し加えて味を調整して、
ずずずず〜〜〜〜

ほー満足。。。

昼間も和え麺だったけど、
あえてあえ麺を選んでよかった。。


うーん、おいしかった。
問題無いと思うけどな〜


あ、いけね。
わさびとおろし生姜頼むの忘れた。。_| ̄|〇


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:あえ麺700円
スープの種類:−
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、鰹節、チーズ、卵黄、岩海苔 

スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:つけ麺いつかいっておきます。


posted by ぼぶ at 21:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック