訪問日時:2013/01/25 12:20
谷口食堂で暖まったあとにもう一杯。
味噌キムチなんてのもあるのか。
でも、今日はすみれの正油が食べたかったので、
ミニ正油ラーメンをチョイス。
タイムスリップ気分を味わいながら、
しばしの待ち。
去年の夏、ここでロケしてたね。
現代から昭和20年代にタイムスリップしてしまう昼ドラ。
すみれは前の店の方が明るくてよかったね。
ここはカウンター席の向こうに高い壁があって、
厨房が全く見えない。
炒める音と、スタッフの無駄口が聞こえてくる。。。
柚子胡椒なんてあるのか。
あとで使う・・・かな?
到着。
むふふ。
この濃い醤油の色がいいね。
ぴっちりとラードで蓋をされた、
熱々の醤油スープ、
うまし!
麺ずばずば・・・!
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
味噌もいいんだけど、
すみれは正油派の私。
別にいいよね。
チャーシューもうんまいな〜
そうだ、蒲鉾に柚子胡椒、、、
うん。いいんでないかい。
赤い柚子胡椒、いいね。
かなり香り高い。
満足の完食。
おいしかった〜
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:ミニ正油ラーメン550円
スープの種類:黒醤油
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、炒め野菜(もやし、玉ねぎ)、蒲鉾
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:すみれの復活はうれしいですよね。